
BLOGスタッフブログ一覧
2016.11.12
皆様こんばんわ
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
本日は福岡市にて建築中のK様邸にチェックに行ってきました。
ちょうど当日はお施主様との現場確認会がありましたので、営業担当、大工さんと現状の確認をしていただきました。
お子様も自分のお家ができるのが楽しみなようで、「早く作って」と大工さんにお願いをしていました(^^)
腕の良い大工さんなのでご安心を!!
電気のコンセントの位置や壁の下地の位置などを決めて頂きました。
最近は壁掛けのテレビに買い替える方が多いので、テレビ用の下地を希望される方が多くなりました。
新築ならではの御要望ですね。今ならどこでも用意できますよ とお伝えしたのですが
まだまだ実感があまりわかないようで、控えめに下地を指示頂きました。
カフェ窓やシーリングファンなど、持込みのあるものは早めに教えてくださいね。
現地で納まるかきちんと確認いたします。
これからドンドンと形が見えてきますので、そろそろどこに何の家具を置くなど
想像が湧かせやすくなります。
楽しみにしておいてくださいね。
現場はお子様のはしゃぐ声でとても賑やかな確認会となりました。
完成へ向けて精一杯頑張っていきます。
2016.11.11
皆様こんにちは
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
寒くなってきたなぁって思っていたら、今日の日中はとても暖かく感じましたね。
社内にも風邪ぎみの社員が出るなど、この時期は体調管理が難しいですね。
皆様は大丈夫でしょうか? お気を付け下さい。
さて、出張から戻り、本日は定期訪問とメンテナンスを行ってきました。
そんな中で、一番多く質問があるのが弊社で使っている天然塗り壁に関することです。
室内の天井や壁を天然の塗り壁材で施工していますが、どうしても入隅部分や下地の石膏ボードの
継ぎ目などにひび割れが出てしまうことがあります。
特にこういった建具周りは、建具を閉めた時の衝撃が直に壁に伝わるために割れることがあります。
また、2階の天井も屋根からの熱が伝わり易い場合や、エアコンの風が直接当たるなど
影響が出やすい場合が多くあります。
これは、塗り壁にとって、ヒビ割れは仕方ないものだと思っています。きちんと施工していても多少なりはヒビが入ってしまいます。
塗り壁だけではなく、一般的に普及していますビニールクロス貼りでも必ず隙間が出てきますので、
建物に影響があるものではなく、必ずと言ってもいいくらいにヒビは心配なされないでください。
木造の住宅構造は、地震や台風などである程度揺れたり動くようになっています。柔軟にというか、なじむというのか、ある程度の
動きがないと反対に無理が祟って倒壊する恐れがあるためです。
その動きにあわせて、石膏ボードの継ぎ目が動いて表面の仕上げ材の天然塗り壁がヒビになっています。
お住まいになられて、1年点検や2年点検が御座いますので、その際に特に目立つひび割れは補修工事を致します。
建物が傾いてきたのでは!?
地盤が傾いている!?
そういったことはお気になされないで大丈夫ですよ!
気になるひび割れはメンテナンス訪問時に担当者へ伝えてください。
希望があれば、御自分でもできる補修キットをお渡しいたします。
これから年末の大掃除に向けて、御主人さま、チャレンジしてみませんか??
日曜大工が苦手でも、塗り壁の補修で、家族の注目の的になるかも!?ですね(^’^)
これからますます寒くなると思われます。
現場で作業してくれている大工、協力会社スタッフ、我々社員一同、事故なく年末最後の工事まで
気を抜かず頑張っていきます。
それでは、次のブログUPまで(^_^)/
2016.11.10
皆様こんにちは
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
博多の陥没事故も復旧に向けて工事が進んでいるようですね。
さて、私は広島県へ出張中ですが、ジャパンホームショーで知り合いました
あるキッチン商品を製作しているメーカー様へ訪問してきました。
1点づつオーダーメイドでキッチンや家具、テーブルなど一式を製作して頂ける企業様です。
本煉瓦積みの家も弊社オリジナルのキッチンや洗面化粧台など多く製作していますが
今回の目的はステンレスです!
ステンレスシンクが標準採用なのですが、天然石の天板にステンレスシンクを置く形が
ファインライフのオリジナルキッチンです。
しかし、やっぱりステンレスの天板とシンクが一体のものが欲しいなぁと考えますので
共同開発して頂ける企業様を探していました。
数々、オーダーメイドメーカー様を観てきましたが
今回の広島の企業様はデザインセンスがズバ抜けていましたよ!!
ほんの一部ですが、こんな感じです!
特殊なステンレスの磨き加工でステンレスなのにマットな感じが出ていて、遠くから見るとコンクリート!?と思ってしまいます。
シンクも多機能で、使い勝手が良さそうです。
ファインライフのキッチンも来年度の新商品として毎日試行錯誤を繰り広げています(^’^)
新商品発表までお楽しみに。
煉瓦積みだけではない、内部空間もハイクオリティーな住宅を提供していきます。
2016.11.09
皆様こんばんわ
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
福岡市博多駅前は大変なことになっていますね!!
同じ建築業界としては複雑な思いです。
しかし、当日、私は弊社代表の井上と営業社員とともに広島県へ出張中でした。
私が運転していると営業社員がいきなり大声で騒ぎだしたので何事かと思ったら
スマホを見ながら穴が!!と騒いで車内は皆、スマホを観だしました。
私は運転中なので気にはなりますが、どういう状況なのか、想像しながら走行していました。
広島に到着後、スマホを観てみるとホントにすごいことになっていて、朝早くもしかしたら
あの場所を通っていたらと思うとゾッとします。
一刻も早く直ると助かります。博多駅前のメインストリートですので。
そんな状況で、今週は広島県に出張しています。
なぜ、広島かと言いますと、広島市内に私たちファインライフとともに煉瓦積みの家を拡げている
池芳工務店様を訪問するためです。
honrengaパートナーズとしてこれから多くの御家族へ煉瓦の家を提供していければ嬉しいなと思っています。
とても歴史のある会社で、今まで煉瓦積みの家は何件も作ってきていましたが
縁あって煉瓦の提供や、れんがのデザイン積みの共有を致しました。
そのあとに完成したお宅を訪問させていただいたのですが
とても大きなお宅で、デザイン積みもカッコよく出来ていました!!
レンガの色を変えてアクセント柱を作っていたり、玄関前に天然石の壁を作ったりと外観にかなり力を入れられていました。
内部も見学させていただきましたが、外部とは全く違ったイメージでお見せできないのが残念ですが
和モダンというのでしょうか??
黒に統一された印象は古き良きの伝統美の印象を受けました。
池芳工務店様はイケハウスとして住宅を提供しています。
ファインライフと同じ煉瓦積みの家を作っていますので御興味のある方はご連絡してみてください。
福岡はもちろん、長崎、宮崎、沖縄、広島でも建築可能ですよ。
全国に本煉瓦積みの家が広がっていけばいいなと思っています。
別件ですが、広島に行ってきましたので、広島東洋カープ、セントラルリーグ制覇おめでとうございます。
もと広島県民として嬉しかったです!
2016.11.09
お久しぶりです、FLC建築部 馬です。
今月の二棟目に上棟無事に終わりました。
11月5日に大野城市K様
11月9日に春日市M様
上棟がおめでとうございます。
天気も良くていいスタートが始まります。
年末までバタバタすると思いますが皆さんにも宜しくお願いします。
次には有田だ。
最新記事
沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES