
BLOGスタッフブログ一覧
2018.05.26
皆様こんにちは!ファインライフカンパニー三木です(#^.^#)
あっという間に5月も終わりそうですねー!気温もだんだんと上昇してきているので、皆様熱中症などにはくれぐれもお気を付けください!
さて先日、現在ご提案中のお客様の土地調査に設計部の井ノ口課長と行ってまいりました!
写真は、敷地の境界を探しているところです。(;´∀`)
なぜ、この様な事をするのかといいますと、土地を購入していざ工事!となった場合、
敷地の中にお隣さんの土地から何か飛び出してきていると、思わぬ問題が生じてしまったり、
費用が掛かっていってしまう原因になる為事前に調査を行います。
こうして、しっかり調査を行った土地であれば安心してお家も建てれます(*^^*)♪
因みにですが、当社ではお家を購入したいが、土地が中々決まらない又は、空いている土地がない
といったお客様に土地探しからお手伝いさせてもらっていますので、上記のようなお悩みをお持ちの
お客様、是非当社にご相談ください!
ファインライフ・カンパニー(株)
福岡市中央区六本松3丁目11-41-1F
フリーダイアル:0120-80-1646
2018.05.26
みなさん、こんにちは。
石垣支店の「X」ではなく、こばやしです。
皆さん、是非石垣支店のXさんにお会いしに来て下さいね(^^)/
さてさて、今回は
今週5月26日と27日の土日に特別追加販売会を行います。
石垣島で話題の台風・塩害・白あり・湿気に強い木造住宅「大川の家」です。
外観はスタイリッシュでモダンな石垣に合う雰囲気に仕上がっております。
気になる内装は、見れば良さが分かります。
お家探しをされている方は是非一度、内装もご覧ください。
皆さまのご来場お待ちしております。
ではでは、今週末もはりきってがんばりまーす(‘◇’)ゞ
2018.05.25
いつも当社のHPをご覧いただきありがとうございます(^^)
石垣島1年生の経理部のXです(笑)
支店開設に伴い今年の3月に福岡より石垣に異動となり早2ヶ月が経ちました。
業務上、あまり外には出ないんですがやっと少し土地勘も身についてきたかなって自負してます(*^^)v
でもやっぱり石垣島で生活をしていると驚きの連続ですね(@_@;)
地元の方たちには普通な事も私たちからするととっても魅力的な環境です!
少しだけご紹介させて頂きますね。
※普通の事過ぎたらごめんなさい(>_<)
まずは何と言っても海!私が福岡に住んでた頃も海は近かったんですが、もう別物ですね!
この写真は飛行機からの景色なんですが、なんかキレイすぎてしょっぱくなさそうです…
そして普通に道端や現場で見つけることができるバナナの木やハイビスカスの美しい風景!
石垣ではお客様や業者様からパインやマンゴーやバナナを頂けるのにも驚きです。
福岡じゃ買うとすごく高いのに…。
やだわ。太っちゃう。どうしましょ。
そして驚くのはこの気候。この日射量。この湿度。
石垣市では様々な環境の要因で「住宅」という選択がいかに大事か身に染みて感じている所でございます。
当社が提供する本煉瓦の家が皆様の快適な生活を手助けできるようこれからも精進して参ります。
事務所に来ていただけたら私が冷たいお茶でお出迎え致しますね(*^。^*)
是非お気軽に遊びに来てくださいネ♡
石垣島の木造住宅【本煉瓦の家】
お問い合わせは
ファインライフ・カンパニー株式会社 石垣支店
0980-83-0825まで!
2018.05.24
こんにちは!営業部の森です!!
今日は来月上棟して頂くお客様と【六曜】についてお話し
していましたので、六曜について少し書かせて頂きます!!
↑上のカレンダーを見て頂くと数字の横に「大安」や「先勝」と書いてありますが、ここれが六曜です。
六曜とは
建築カレンダーなどに書いてある「大安」「先勝」「仏滅」などが六曜です。
「婚礼は大安がよい」「葬儀は友引を避ける」などはよく言われるので、きっとご存知でしょう。
六曜は、6種の曜でその日の吉凶を判断するもの。
先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口の繰り返しで、それぞれに意味があります。
- 先勝(せんしょう)先んずれば即ち勝つ
万事において急ぐことがよい。午前中に行えば吉。午後二時より六時までは凶。 - 友引(ともびき)凶事に友を引く
朝は吉、正午ごろは凶、夕方は大吉。この日の葬儀・法事は友を冥土に引き寄せられるとされ避ける。 - 先負(せんぶ)先んずれば即ち負ける
午前中は凶、午後から吉とされる。勝負事や急用は避け、何か行うときは、午後からのほうが良い。 - 仏滅(ぶつめつ)仏も滅するような大凶の日
万事において最悪。開店、婚礼など何事も悪い。仏事はよい。 - 大安(たいあん)大いに安し
万事において吉日。婚礼・結納などによい。 - 赤口(しゃっこう)凶日とされる
お昼ごろのみ吉、それ以外は凶で特に祝い事は大凶。赤から連想される火や刃物によるケガに注意する。 -
六曜や十二直で良いとされる日でも、地鎮祭や上棟など、建築の節目で避けた方がよいとされる日があります。それが、三隣亡です。
三隣亡は、その日に建築行事を行うと、向こう3軒両隣まで災いをもたらし、滅ぼしてしまうと言われています。
-
大安吉日でも、三隣亡の日がありますので、この日は避けた方がいいかもしれません。
他にも色々と考え方等はあるみたいですが、私も全部は知りません、、、
皆様も地鎮祭や上棟日等で関わるところですのでこれを機会に
覚えてください!!
他にも色々と考え方等はあるみたいですが、私も全部は知りません、、、
2018.05.24
みなさんこんにちは。
ファインライフ・カンパニーです!
今日は抜けるような青空ですね(●^o^●)
こんな日は事務所より現場での打合せが気持ち良いです♪
今日は西区姪の浜にて、店舗付住宅の現場打ち合わせ。
現在経営されていらっしゃる中華料理店の新店舗と、お施主様のご自宅を兼ねており、
6月末にお引渡し予定です。
まだまだ工事真っ最中ですが、安全第一で、
お引渡しまでしっかり工事を進めてまいります!
完成と、新店舗オープンのお知らせは、
こちらのブログで改めてお知らせさせていただきます(o´∀`o)
とってもおいしい料理ばかりですので、オープンしたらぜひぜひ足を運んでみて下さい★
完成をお楽しみにー!!
最新記事
【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES