BLOGスタッフブログ
こんにちは!営業部の森です!!
今日は来月上棟して頂くお客様と【六曜】についてお話し
していましたので、六曜について少し書かせて頂きます!!
↑上のカレンダーを見て頂くと数字の横に「大安」や「先勝」と書いてありますが、ここれが六曜です。
六曜とは
建築カレンダーなどに書いてある「大安」「先勝」「仏滅」などが六曜です。
「婚礼は大安がよい」「葬儀は友引を避ける」などはよく言われるので、きっとご存知でしょう。
六曜は、6種の曜でその日の吉凶を判断するもの。
先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口の繰り返しで、それぞれに意味があります。
- 先勝(せんしょう)先んずれば即ち勝つ
万事において急ぐことがよい。午前中に行えば吉。午後二時より六時までは凶。 - 友引(ともびき)凶事に友を引く
朝は吉、正午ごろは凶、夕方は大吉。この日の葬儀・法事は友を冥土に引き寄せられるとされ避ける。 - 先負(せんぶ)先んずれば即ち負ける
午前中は凶、午後から吉とされる。勝負事や急用は避け、何か行うときは、午後からのほうが良い。 - 仏滅(ぶつめつ)仏も滅するような大凶の日
万事において最悪。開店、婚礼など何事も悪い。仏事はよい。 - 大安(たいあん)大いに安し
万事において吉日。婚礼・結納などによい。 - 赤口(しゃっこう)凶日とされる
お昼ごろのみ吉、それ以外は凶で特に祝い事は大凶。赤から連想される火や刃物によるケガに注意する。 -
六曜や十二直で良いとされる日でも、地鎮祭や上棟など、建築の節目で避けた方がよいとされる日があります。それが、三隣亡です。
三隣亡は、その日に建築行事を行うと、向こう3軒両隣まで災いをもたらし、滅ぼしてしまうと言われています。
-
大安吉日でも、三隣亡の日がありますので、この日は避けた方がいいかもしれません。
他にも色々と考え方等はあるみたいですが、私も全部は知りません、、、
皆様も地鎮祭や上棟日等で関わるところですのでこれを機会に
覚えてください!!
他にも色々と考え方等はあるみたいですが、私も全部は知りません、、、