
BLOGスタッフブログ
2020.01.20
ハイサイ 沖縄支社 担当 島袋です。
今回から担当させていただくお客様の土地から見た景色を一枚…
最高の景色でよね 日当り抜群 周辺の街並みを一望できる高台
休日を庭から一望しながらBBQなんかしたら最高ですよね。
この景色を子供とずっと一緒に眺めながら過ごす時間…
想像するだけで幸せですね。
そのためにもお客様のご要望や希望する間取りを出来る限りお答えして
最高の”本煉瓦の家”を造りあげていきたいと思います。
沖縄支社 担当 島袋
2020.01.19
皆さん、こんにちは。
石垣支店の小林です。
昨日のブログに引き続き、本日も石垣市白保にて建築中の
A様邸上棟工事2日目が行われました。
・・・・・・
途中経過は・・・・・
工事の作業を頑張りすぎて写真を取り忘れてしまいました( ゚Д゚)
でも無事ケガも無く、上棟完了!
2階のバルコニーからは海も見えました。
棟が上がったのと同時に海が見える!やっぱり石垣島サイコーですね(^^♪
そして
お施主様が上棟工事を行っていただいた大工さん達にねぎらいのご挨拶をいただき、
いよいよ、
おもちまきの開始でーす!
無事に棟が上がり、お施主様が今までお世話になった方々、地域の方々にこの上棟の喜びをお裾分けする、という意味でお餅をまきます。
上棟の瞬間は今まで紙上で打合せをしていたものが
形になる最高の瞬間です(*’▽’)
そしてそして、
準備万端
宴会の開始です(^^)/
お施主様よりおいしい牛汁をいただきました!
本当においしかったです。
A様、上棟おめでとうございました。
これからも徐々に工事が進んでいきます。
完成をお楽しみにお待ちくださいね~!
・・・・・
夜も暗くなったので、お先に失礼させていただきました。
何時までお祝いが続いたのか気になるところですね(*’▽’)
ではでは、また石垣島の現場状況ブログを楽しみにお待ち下さい。
石垣島で木造住宅を建てるなら
ファインライフ・カンパニー石垣支店
0980-83-0825
まで
2020.01.19
皆さん、こんにちは。
石垣支店の小林です。
昨日のブログに引き続き、本日も石垣市白保にて建築中の
A様邸上棟工事2日目が行われました。
・・・・・・
途中経過は・・・・・
工事の作業を頑張りすぎて写真を取り忘れてしまいました( ゚Д゚)
でも無事ケガも無く、上棟完了!
2階のバルコニーからは海も見えました。
棟が上がったのと同時に海が見える!やっぱり石垣島サイコーですね(^^♪
そして
お施主様が上棟工事を行っていただいた大工さん達にねぎらいのご挨拶をいただき、
いよいよ、
おもちまきの開始でーす!
無事に棟が上がり、お施主様が今までお世話になった方々、地域の方々にこの上棟の喜びをお裾分けする、という意味でお餅をまきます。
上棟の瞬間は今まで紙上で打合せをしていたものが
形になる最高の瞬間です(*’▽’)
そしてそして、
準備万端
宴会の開始です(^^)/
お施主様よりおいしい牛汁をいただきました!
本当においしかったです。
A様、上棟おめでとうございました。
これからも徐々に工事が進んでいきます。
完成をお楽しみにお待ちくださいね~!
・・・・・
夜も暗くなったので、お先に失礼させていただきました。
何時までお祝いが続いたのか気になるところですね(*’▽’)
ではでは、また石垣島の現場状況ブログを楽しみにお待ち下さい。
石垣島で木造住宅を建てるなら
ファインライフ・カンパニー石垣支店
0980-83-0825
まで
2020.01.18
皆さん、こんにちは。
石垣支店の小林です。
2020年1月も半分が過ぎました。今年も今のところ全力で走り続けております٩( ”ω” )و
そんな中、石垣市白保にて建築中のA様邸の上棟工事が始まりました。
本日は上棟工事1日目
まずは工事の開始前にお施主様と棟梁が一緒に建物の四方に
お酒とお米とお塩でお清め
事故無く良いお家が立つことを祈って(^^)/
そして工事が進んでいきます。
天気も何とか大丈夫でした。
上棟工事は大工さん10名ほどで建物の形になるよう木材をクレーンを使用して一気に組んでいきます。
本日はここまで!
お家の形になってきました。
明日は屋根をかけていきます。
明日も頑張ります(^^)/
石垣島で木造注文住宅を建てるなら
ファインライフ・カンパニー石垣支店
0980-83-0825
まで
2020.01.18
皆さん、こんにちは。
石垣支店の小林です。
2020年1月も半分が過ぎました。今年も今のところ全力で走り続けております٩( ”ω” )و
そんな中、石垣市白保にて建築中のA様邸の上棟工事が始まりました。
本日は上棟工事1日目
まずは工事の開始前にお施主様と棟梁が一緒に建物の四方に
お酒とお米とお塩でお清め
事故無く良いお家が立つことを祈って(^^)/
そして工事が進んでいきます。
天気も何とか大丈夫でした。
上棟工事は大工さん10名ほどで建物の形になるよう木材をクレーンを使用して一気に組んでいきます。
本日はここまで!
お家の形になってきました。
明日は屋根をかけていきます。
明日も頑張ります(^^)/
石垣島で木造注文住宅を建てるなら
ファインライフ・カンパニー石垣支店
0980-83-0825
まで
2020.01.18
2020年 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、沢山のお客様からのご愛顧を頂き、本当にありがとうございました。
本年も、お客様への精一杯の努力と愛情を込めて、誠心誠意、頑張らさせて頂きますので、どうか昨年に引き続き宜しくお願い申し上げます。
本年も、沢山の「もしもし」を発して、更なる成長を遂げていきます!
さて、本年のもしもし一発目!
「もしもし、何故、本煉瓦の家は沢山のお客様から愛されているのですか?」
もちろん、それは、沿害、紫外線、台風、地震、災害、環境に優しい、他にはないデザイン、個性にこだわっている!これらの理由は、弊社が掲げる本煉瓦の家の良さであり、お客様が一番に感じてくださっていることは言うまでもありません。
しかし、実は、沢山のお客様に愛される秘訣は、社員一人一人、職人様一人一人が持っていたのです!
それは、
「お客様と一緒に喜びたい」「皆で熱くなりたい(情熱)」「皆で達成したい」「皆でやるぞー!」
この4つの気持ちだったのです!
今日も、一軒のお家の棟上げ(家の形が出来上がる)が無事に成功し、夕方から先程迄まで、お施主様とともに、お施主様の手料理ご馳走で祝杯を挙げて参りました。
お施主様のなんとも言えない笑みと、私ども社員に対し何度も頭を下げ握手して喜んでくれた姿は、また弊社の新たな感動ストーリーの1ページとなりました。
一緒に頑張れた社員、職人様とも「今日もやったね!」と深い感動と試行錯誤して完成した歴史と成長が生まれたのでした。
これが本日のもしもし回答でした。
明日からも、社員、職人様と共にやるぞー!頑張っていきます!
どんな困難があったとしても・・・・弊社は日々お客様と共により良い本煉瓦の家を作り続けます!
最新記事
沖縄の家のシンボル「シーサー」って何者?... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月15日(土)... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)・9日(日... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げた人工芝を...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES