BLOGスタッフブログ一覧

こんにちは~。

先日石垣島でこれから工事を着工する、H様とO様の起工式(地鎮祭)がありました。

 

石垣島 木造 起工式

 

石垣島 木造 地鎮祭

 

天候も雨が降らずになんとか持ち、好調なスタートを切りました。

無事に起工式も終わり、後は順調に工事が進むのを祈るのみです。

どんなお家が出来るかお楽しみに~。

 

石垣島で木造住宅を建てるなら、

ファインライフ・カンパニー株式会社

まで

皆様こんにちは、ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

本日は福岡市内も雪が積もりましたね(;O;)

朝の大渋滞にはまってしまい、遅刻された方も多かったのではないでしょうか??

ちなみに私も遅刻してしまいました。

 

さて、本日はビューローベリタスジャパンという確認検査機関に行ってきました。

建物を建てるには、建築確認申請というものを指定機関にチェックしていただかないと

建物を建てることはできません。

ファインライフ・カンパニーは、ビューローベリタスに確認申請を提出します。

場所はアクロス福岡にありますが、階数が12階にありますので景色がとってもいいところです。

 DSC_1144

本日は、打合せが一番、窓側のブースでしたので博多港の方面を撮影してきました。

雪もだいぶとけて青空も覗いています。

 

DSC_1141

こちらは、友丘にて建築中のcozy+です。

外構工事中ですので、もうすぐ完成です!

販売も行っていますので、詳しくは営業までお尋ねください!

 

 

建築部の米山です。

雪が舞う寒い一日ですね。

 

さて、現在ですが早良区小田部2丁目にて、レンガ造りの住宅を施工中です。

IMG_2215[1]

1月13日金曜日。

そう、13日の金曜日という何とも目出度い日に上棟をさせて頂きました(笑)

今日でちょうど10日目。

IMG_2251[1]

現在内部の断熱材(セルローズファイバーといいます)を施工中で、月末にはいよいよ煉瓦の施工に入らせて頂きます。

はい、拍手。ぱちぱち。

 

周辺にお住まいの方たちはとても良い人達で現場サイドとしては非常に助かっておりますが、やはりレンガをカットする音や埃などでご迷惑をお掛けする事のないよう十分配慮して作業を進めていきます。

また寒い中作業をしてくれる職人さん達にも十分に注意していきます。

 

完成予定は3月です。

この物件は建売の販売物件ですので詳しくは当社営業までお問合せ下さい。

年が明けてから【岩永】君という営業スタッフがノリにノッてますので素敵な案内をしてくれるでしょう(笑)

毎日とっても寒いですね。  設計の松田ですこんにちは。

かなり福岡でもインフルエンザが蔓延しているようです。

知り合いの会社でも何人も休まれています。

幸い私や会社のひとにはインフルエンザに罹っている人はいないのですが、そのかわりに

風邪はとてもはやっています。 

実は私もちょっと前まで鼻かぜをひいていましたがやっと落ち着いてきました。

いまも会社の中で体調の悪いひともいるようです。

体調の管理が大事だと言われますがここまで寒いとなかなか皆さん忙しいなか

じょうずに維持できないですよね。

medical_samuke (1)     mask_man

昨日は、NHKの籾井勝人会長がインフルエンザと知らずに朦朧としたまま最後の会見をされて、

ちょっとした騒ぎになっていたみたいですね。

センター試験が終わり本格的な受験シーズンですので受験生を抱えたご家庭ではインフルエンザに

対してピリピリしていらっしゃると思います。

65789657

一昨年は我が家にも受験生がいたので、風邪でも罹ろうものなら家に入れない雰囲気でしたよ。

本人も予防のために『クレベリン』でしたっけ二酸化塩素を使った空間除菌なんてしてました。

見えないものなので効き目のほどはわかりませんが、実際にインフルエンザに罹らなかったので

まあ効いていたんでしょうね。

やはり一番は、きょうの疲れを明日に持ち越さないで、身体の抵抗力を保ってウイルスに負けない

ことなんでしょうね。

では、皆様も受験生のかたもそのご家族も、お体を大事にお元気で。

皆様こんばんわ、ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

毎日ホントに寒い日が続きますね!

福岡でも今日は雪ですね(>_<)

風もとても強くて、現場では養生に大変な一日でした。

 

話は変わりまして、先日、福岡市博物館で開催されている「フィンランド・デザイン展」に行ってきました。

 

DSC_1125

入口にはPuppy(かわいい椅子)が展示されています。実際に座れますよ(=^・・^=)

 

フィンランドのデザイン家具やインテリア、ファニチャーや食器など沢山、展示されていますので

見ているだけで楽しいのに

 

 

DSC_1129

とっても昔から世界中で好まれている椅子に実際に座って、フィンランドの映像を観れるので

購入したいのに高価で買えないわたしには何よりの体験でした。

 

なんとエーロ・アールニオのボールチェアーにも座れますよ!!

 

良いデザインの勉強になりました!

レンガ積みの家に北欧家具は、きっとバッチリ合うと思います。

無垢のフロアーに、アルヴァ・アアルトの椅子とか揃えてみたいです。

 

 

皆様も時間があれば行ってみてはどうですか?

 

ちなみに、隣の展示室は、へし切長谷部の展示もしてました。刀ブームが来ているみたいですね。

 

ブログ記事 一覧

最新記事

【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2025年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.