BLOGスタッフブログ一覧

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

今日も暑かった宮古島からです。

地震や台風が気になる沖縄県の離島から全国へ煉瓦積みの家を広めるため

日々探求して住宅づくりを進めています。

 

さて、本日は福岡から設備業者様をお呼びして住宅の設備配管の工事を勉強させてもらいながら

一緒に工事を行いました。

 

DSC_3594

塩ビのパイプを接続して、埋めているところです。

宮古島の地盤は、琉球石灰岩と言われるサンゴの死骸などが蓄積された、とっても硬くて大きな岩ばかりが出てくる

地層になっているために、スコップなどでは、到底掘れない地盤です!!

弊社代表もクタクタになりながら掘っていました(>_<)

DSC_3596

建物の周囲を回すためにマスを埋めているところです。

後ろに見えるような岩がゴロゴロ出てきます。

とても頑丈な地盤なのですが、工事する方はとてもしんどいです。

 

重機のちからには感心させられます。

明日からは建物内部の設備工事も進めていきますよ(^○^)

 

着々と宮古島の東仲宗根の家の工事が進んでいます。

 

福岡市や宮古島市でも新たな本煉瓦積みの家、天然塗り壁の家が完成しています。

ZEH仕様のレンガ積みの家も誕生しています。

 

御興味のあられる方は、是非、連絡をお待ちしています。

 

DSC_3560

 

先日、満月のちからを貯めてきました!!

 

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

まだまだ日中は暑い、宮古島の現場からです。

福岡の方は寒くなったと聞いていますが、こちらは少し動くと汗が流れてきます(^_^;)

 

さて、宮古島の5棟現場の3棟目、4棟目の基礎の立ち上がりが完成しました。

残るはあと1棟です。

 

DSC_3557

東仲宗根の家C棟

木造の2階建てです。

DSC_3586

東仲宗根の家D棟

レンガ積みの家の平屋です。

来年の春の完成が楽しみです!!

 

宮古島で住宅をお探しの方は是非、連絡をお待ちしています!!

 

 

 

皆様おはようございます。

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

日中はまだまだ暑い宮古島ですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

そんな宮古島市で建築中の現場に、福岡から浄化槽が届きましたので

現地に搬入しました。

 

 

DSC_3515

5軒分の浄化槽です。

宮古島市は一部地域しか下水道が整備されていませんのでこのタンクを地中に埋めて

微生物による浄化機能で汚水をある程度きれいにして排水します。

 

現場は現在、4件目の東仲宗根の家D号地まで基礎工事が進んでいます。

 

DSC_3526

瑕疵保険の基礎配筋検査も終えて、土間スラブのコンクリートを流し込みました。

DSC_3548

コンクリートを流し込むときはスピードが重要なために、全員で協力して次々に流し込んでいきます。

そのあとを平らにするために表面を押えて必要なコンクリート高さまで達しているか注意しながら

表面をきれいにしていきます。

 

宮古島の分譲地のお隣でも地鎮祭を行っていました。

来期分の建築地も探しながら、よりよい住宅を提供していくために日々がんばっていきます。

福岡、石垣島、宮古島で住宅を検討の方はご連絡ください。

おはようございます。

ファインライフ・カンパニー株式会社です。

いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

さて本日2018年10月21日は

平成30年度 宅地建物取引士資格試験

です。

不動産や建築業に従事する者としては登竜門とも呼べる試験ですね。

今年も全国で多くの受験者がいる事と思います。

 

当社からも5名のスタッフが本日宅建試験に挑みます。

1年間毎日勉強してきていた姿を見てきた身としては何とか努力が実ってほしいと願うばかりです。

晴天の今朝、事務所の前の護国神社の大神様に合格祈願に行って参りました。

ファインライフ レンガ

そして、現在宮古島支店にて業務をしている代表の井上も宮古神宮様に合格祈願に。

本煉瓦の家 honrenga

また一つ来年以降の新たな挑戦の為に精一杯頑張って頂きたいと思います。

 

全国の宅建試験受験者の皆様。

皆様の御健闘をお祈りしております。今日は頑張ってください!

 

 

 

こんにちは~!

石垣島よりこばやしです!(^^)

 

ほんのり過ごしやすい気候になってきましたが、まだまだファインライフの暑い夏は終わらないですよ~♪

昨日は登野城5号地G様邸の棟上げと上棟式を行いましたよ!

お施主様のG様より大工さんにお弁当と奥様手作りの牛汁をご馳走して頂きました!

 

そしてここで小林の写真テクニックです。

石垣 住宅

横向きのお弁当を縦に撮るという技を使いました。

石垣 家

やはり体力仕事。大工さん達は黙々と食べて頂きエナジー補給です(>_<)

 

そしてG様邸 平屋建て本煉瓦の家 の上棟が無事完了致しました!!

石垣島 ファインライフ

大工さん今回もありがとうございました!

G様おめでとうございます!

これからみるみる形になっていきますので、また楽しいお家づくりを続けていきましょう!

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.