
BLOGスタッフブログ一覧
2022.09.21
水曜日の石垣島お住まい情報
今回の台風14号は石垣をそれましたが
本土では大変な被害でしたね。
先週は台風12号の後始末やらでバタバタしておりました
石垣支店やお客様には被害がなくほっとしてます
新聞では12号の被害を一面に出していました
これうちの会社の前でした
うちの会社は海沿いなので特に風が強く吹いていたのだと思われます
台風は怖いですけど、、、
来ないと海水温が上がり、サンゴの死滅や魚たちに影響が出るので水温を下げるためにも台風は必要なのです。
おかげさまで水温も下がり漁師さんやマリンガイドの方たちもほっとしています。
まだ台風シーズンは10月終わりぐらいまでありますが
気を付けていきましょう。
では今週はここまで
2022.09.07
水曜日の石垣島お住まい情報
先週の台風11号大きかったですね
石垣島は被害も思ってたよりも少なく
現場に関しては何も飛ばされず問題なく過ごせました
今は片付けが大変です((+_+))
さて今週は前回の続き「秋風仕上げ」の最終です
シーラー処理
↓
下地施工まで来ました
最後の仕上げ材を塗る前の状態がこちら
白くザラザラと乾燥しています
これなら仕上げ材もしっかりくっつきそうです
厚く仕上げるので2度塗りします
厚く塗るので養生テープも
かなり隙間空けています
仕上げ材を作っていきます
砂⇒玉石⇒土
と順番に入れていきます
砂をいれて
玉石を入れて
土を入れてしっかり攪拌します
攪拌後に水と接着材を入れてさらに攪拌します
これを塗ってもらいます
最後にほうきで模様をつけ
コテで表面を平滑にして完成です
完成した表面はこんな感じになりました
いい感じです
近寄ってみると
こんな感じです
サンプルと見比べても同じように仕上がりました
なかなか時間もかかり技術もいります。
ご参考にしてみてください。
ではまた来週
2022.08.24
水曜日の石垣島お住まい情報
今週は先週の続き 「秋風仕上げ」です
これを作ります👇👇👇👇
早速やっていきます
まずは壁に水分を急激に吸われて割れなどの原因にならないように
シーラーを石こうボードの上に塗ります
分量が決められているので
しっかりと計ります
これを水で薄めて刷毛で塗布します
あっ!
その前にしっかりと養生はしています☺
これで乾くまで待たないといけないので一日目終了~
二日目
二日目からは下地を塗っていきます
表面をザラザラに仕上げて仕上げ材のくっつき具合を
向上させるものになります
この白く小さい砂と
この白いクリームみたいなものと水を混ぜて攪拌します
こんな感じで塗ってくれています
狭いところはホントに大変そうです・・・
お疲れ様です
これでまた乾燥するまで待ちます
なので二日目終了~
では続きはまた来週~
2022.08.20
おはようございます。沖縄支社です。
20日~21日、豊見城市我那覇にて平屋の見学会を開催しています。
お盆明けで、家族とマイホームのお話をされた家族もいらっしゃると思います。
少しでも気になることなど、ご疑問点があれば、見学会にお越しの際にご相談ください。
ファインライフカンパニーでは、一組一組のお客様に寄り添ったご提案や家づくりのサポートを行います。
本日も一日、素晴らしい日になりますように!!
最新記事
【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES