BLOGスタッフブログ一覧

お早う御座います。沖縄支社 島袋です

IMG_2458

私は今・・・至福のひと時を味わっています。

「仕事始めの一杯」

いつも一番乗りに出社して、事務所を開けて・・・業務内容の整理を行います。

頭の中でゆっくりと誰もいない時間を自分で作り、整理する大切な時間です。

この時間は相手に対する思いやりや今日一日の目標を考える時間でもあります

簡単な目標・・・「笑顔を忘れない・元気に明るく・慌てない・焦らないなどなど」

幼稚園生でも出来る目標ですwww

でも、忙しくなり気持ちに余裕がなくなると忘れがちになることが多くなることがしばしば・・・

「周囲の人を大切に出来ない人は、お客様一人も満足にさせきれない」

これが僕の考えです。

スタッフ一人も大切に出来ない人・気持ちを理解できない人・笑顔が少ない会社

そんな会社には、人様の一生に一度の大きな夢造り(家造り)をする資格はありません!!

ファインライフカンパニーは小さな当たり前のことを当たり前に徹底的に行う会社です。

「凡事徹底」

大切なことを今一度、考えて整理して実行する。

 

今日も一日楽しんで現場へ行ってきます・・・ちなみに今日の目標は「一所懸命」 一つの物事を徹底的に妥協なく熟していく事

皆さん ハイサイ 沖縄支社の島袋です。

本日までファインコート豊見城の見学会を行っている中での出来事を書かせて頂きます。

見学会を行っていく中で…様々なご意見・嬉しいお言葉を多く頂きました。

「海外風の建具がオシャレだね」

「部屋の広さがしっくりくるね」

「収納が多くて良いね」

「お風呂が広くて湯船も素敵」

「琉球畳のカラーが素敵」

「窓が多くて光が多く入るね」

「明るいし快適な暮らしが出来そう」

「煉瓦がオシャレで個性的だね」

「赤毛のアンのお話に出で来る家にそっくりだ」

「沖縄に住んでいるのを忘れてしまいそう」

一部抜粋してのご意見を書かせて頂きました・・・そのような声を頂いて嬉しくて、来て頂いたお客様のリアクションや声が嬉しくて毎日補修や清掃を見えない箇所まで

丁寧に行わせて頂いております。

木材の質感・香りを沢山感じてほしいので全ての木材に専用のメンテナンス材を塗りながら丁寧に磨き上げています。

そんな作業の中…豊見城の分譲地の隣にあるアパートで管理会社さんが清掃活動を行っておりました…

隣の敷地から若い女性、初老の男性が作業着を着て寒い外で水を撒きながら高圧洗浄機で苔を落とす作業を横目に私はフローリングの光沢を出す清掃を行って居たところ

初老の男性から…

「この家は・・・いい家だね。 暖かさを感じる。」

「優しい家だね。 見ていてワクワクする。」 と声掛けされました・・・正直、最初は訳もわからず返事に困りましたが後程にて意味が分かりました。

日も暮れてきた時間帯に、私も清掃作業がひと段落して一服していると玄関口に先ほどの初老の男性が作業着ではなくスーツを着て立っていました。

初老の男性

「家を拝見しても宜しいですか?」 内覧をしながら・・・

「胸が熱くなって、本当に久しぶりに見たよ・・・こんな素敵な家、また本当に家造りが好きな人が建てた家。」

「君が毎日家を楽しそうに清掃・メンテナンスをしているのを外からずっと見ていたんだよ・・・。」

「私も若いころは自分の管理している物件を自分の手で補修メンテナンスをしていたんだ、君を見ていると昔を思い出した」

初老の男性は、近隣の不動産の社長さんでした

いろいろと情報を頂きながら、当社の物件・スタッフを褒めてくれて・物件を心から好きになってくれて(ちなみに毎週家族で見に来てくれています)

お客様が喜んでくれるように一生懸命に行っていたことが違う形で喜べる形で回ってきたことが嬉しかったです。

「焦らないで・・・大丈夫・・・この家は絶対に売れる。」 軽くない言葉の重みを感じました。

IMG_2456

明日は節分ですね・・・島袋家の小鬼ちゃんは恵方巻の代わりに、大好きなトミカのトラックを咥えて遊んでいます。

2日間の上棟が無事に終わり、今日はいよいよ待ちに

待った餅まきの日です。

O様、上棟 おめでとうございます!!

開始、10分前。続々とお知り合いやご近所の方が集まり

子供たちも期待でソワソワ。

さほど寒くもなくお天気にも恵まれ、お施主様の

ご挨拶が終わると同時に天高くお餅がまかれました。

 

大串様 (3)

 

大串様 (1)

舞い落ちるお餅に一心不乱に食らいつく!!大人も

子供も必死です。

頭や顔にお餅が当ってもお構いなし。

持参した袋いっぱいにお菓子やお餅を詰め込んで、

笑顔で帰宅されました。

大串様 (2)

工事の安全と無事の完成を祈願して、またご近所の

皆様との親睦が深まるあったかい餅まき行事でした。

みなさんこんにちは。

ファインライフ・カンパニーです!

 

雨が続いておりましたが、今日は久々にいいお天気ですねー!

めっちゃ寒いですが…( ;∀;)

 

こちらでも何度かご紹介させていただきました姪の浜2丁目の家。

外構工事が完了し、ご覧いただく際にイメージが湧きやすいように家具を入れました♪

 

honrenga_姪の浜1

ファインライフ一番人気の煉瓦【ミラノレッド】×ホワイトのシャッターがかっこいい!

 

 

honrenga_姪の浜2

勾配天井でリビングは解放感バツグンです。

 

 

honrenga_姪の浜4

 

honrenga_姪の浜5

 

家具や雑貨もこだわりを持って配置しております(*^^*)

玄関を開けた瞬間からワクワクしますよ~~~♪♪♪

 

お天気も良くなりましたので、ぜひ一度お越し下さい♪

皆さん

おはようございます。週末でございますね。

ファインライフ・カンパニーの霜野です。

1週間は本当に早いですね。歳のせいか…😢 とほほ…

最近は、極寒と言いますか、本当に寒い日が続いており、体調を崩す方々も多いのではないかと

、ほんとにナイーブになってしまいますよね。

こんな日は、やっぱり、早く暖かいお家に帰り、暖かいお風呂に入り、暖かいお鍋でゆんたく。

皆さんが考える寒さ凌ぎは、まさにこれだと思います。

そこで第5弾

「もしもし、心身ともに暖かくなれるにはどうしたらなれますか?どうやって極寒を乗り越えれますか?」

そ・そ・そ・そ・そ・そ・そ・そ・それは(「そ」が多い(笑))、

「本煉瓦の家でゆんたくー!!!!!!」

ゆんたくとは沖縄言葉で「おしゃべり」という意味です。

極寒は、もうこれしかない!!!!

おしゃべりするから、暖かくなると言うわけではありません。

本煉瓦の家に住んでみたらわかりますとは言いません。

でも、なんで、本煉瓦の家でのゆんたくと、ここまで自信を持って言えるのか

それは、私たちの作る本煉瓦の家は、お客様一人一人の喜びが、めいいっぱい詰まってるからなんです。

決して目に見えるものではありません。しかし、お客様の喜びと愛情を沢山受けている私たちが作ってる結果なんです。

私たちは、見た目だけで暖かく感じるだけでは、納得しません。

「お客様からお客様への架け橋」

どんどん喜びと愛情が増えて増えて、暖かくなっています。

これがファインライフ・カンパニー「本煉瓦の家」、最高に暖かいお家なのでした。

暖かい温もりを与えられる場所こそ「本煉瓦の家」。

皆様が極寒を乗り越え、幸せな毎日を送って頂けるために、今日も極寒の中、頑張らさせて頂きます!!!

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.