BLOGスタッフブログ一覧

ファインライフ・カンパニーの今田です。

宮古島から福岡に配属になり1週間ちょっと経ちました。

2/9と新規販売となったFine Court姪の浜で接客をさせて頂きました。

IMG_4281IMG_4614

小学校のすぐそばで建築中から非常に注目されていたみたいで、ご近所でマイホームご検討のお客様に多く来場して頂きました。

今週も、2/11祝日2/15.16(土日)開催して、現場でお待ちしております。

新しい土地情報や、注文住宅の間取り等のご相談、作成などもできますので、お気軽にお越しください。

IMG_4278IMG_4276

ファインライフ・カンパニー株式会社です。

いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

さて宮古島の広報担当ですが先週は現場の段取りや職人さんとの打合せ、久貝の家1号地のK様、12号地のH様、14号地のS様とのお打合せ等大変忙しくお仕事させて頂きました。

そして気づいてしまったのです。

 

「本業の広報活動さぼってる…」

 

気付いてよかった。

昨日走りましたよ。ヤマダ電機に。

これから皆さんにより鮮明な情報をお伝えするために。

 

宮古島 木造 新築

GoPro MAX!

欲しかったんですよー。

MAX出るの待ってたんですよー。

 

さっそく街にくり出していろんなもの撮影してきました。

本煉瓦の家の内外観の写りもチェックしたり(@_@)

溢れる緑と青い海を撮ってみたり(@_@)

車の先端につけて伊良部大橋を動画で撮ってみたり(@_@)

 

楽しい!

 

早速今日のT様の地鎮祭で活用させたいと思います。

もしかしたらドローンも出動するかも(^^)

またブログにてご紹介いたしますね!

 

DCIM100GOPROGPAA0037.JPG
いつもの帰り道もなんだか素敵にみえました(^^)

 

今後ともファインライフ・カンパニー及び本煉瓦の家を宜しくお願い致します。

 

 

福岡本店より皆様にご報告です。

福岡市西区姪の浜にビルトインガレージの煉瓦積み建売がいよいよ内覧開始になります。

姪の浜小学校隣接の東南角地に建築しており、今週末より案内会を行っています。

1 2

内装には家具も設置されており、イメージがしやすいようになっています。

「車好き・バイク好き」の方に是非お勧めです。ビルトインの内装壁は無垢材をふんだんに使って

仕上げています!

20200201_144633

詳しくは現地に是非お越しください!

また、同時で西区内浜2丁目にも注文住宅を建築できる2区画の売土地を販売開始しました。

土地面積は40坪とお庭が出来るほどの広さとなっています。

現在、更地となっており周辺環境も利便性がいい立地となっています。

詳細のプラン図などもご用意していますので気になる方はご連絡お待ちしております。

尚、お越しの際は完全予約制となっていますのでお気を付けください。

 

皆様こんにちは

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

宮古島も冬があるのですね。朝晩は少し寒いです(>_<)

ただし、日中の車内はポカポカ、体調崩しそうです。

 

世界中で騒がれています新型コロナウイルスも大変心配ですが、インフルエンザや

風邪にも十分な注意を心がけましょう。

 

さて、本日は宮古島市 久貝エリアで建築中の13号地の屋根施工風景です。

いったん、全ての瓦を屋根にあげて振り分けておきます。

宮古島 住宅建売 新築 賃貸住宅

本煉瓦積みの家は標準仕様として釉薬の本瓦葺きとなっています。

焼き物ですので、れんがと同じですね。半永久物です。

セメントスレートは軽いですが、塗装品の為、紫外線劣化で塗装が剥がれ、塗り直しが必要。

金属屋根も紫外線や酸性雨で劣化します。

瓦と言えば、重たいので地震に弱いだったり、台風で吹き飛ばされるといった

イメージがあると思われますが、ファインライフの瓦葺きは、すべて「防災瓦」を使っています。

瓦と瓦を爪で引っ掛けて、なおかつ、防水パッキン付きビスを瓦1枚につき2本留しています。

そのため、瓦単体ではなく、屋根全体が一体となって台風に強く、地震の揺れにも強く施工されています。

 

沖縄 新築 宮古島 住宅 

屋根の一面が葺きあがってました!

今回の屋根瓦はフラットタイプの瓦のため、すっきりした形です。

瓦の形や色もたくさんありますので、レンガの色と合わせて選択できます。

 

普段、見上げたり、瓦の下地など見ることは少ないと思います。

今月は続いて3号地の瓦施工もあります。

 

ご興味のある方は見学してみてはどうでしょうか??

 

決して勝手に足場など登らないでくださいね。

見学したい場合は事前連絡をお願いいたします。

ヘルメット、軍手お貸ししますので。

無事故、無災害、安全第一

 

宜しくお願いいたします。

 

 

はいさい 沖縄支社の島袋です 本日の県内は大渋滞となってました・・・

そう、毎年恒例の「十六日祭」です。

亡くなった方・ご先祖様のお正月となります

沖縄人は特に先祖に対する行事が多くあり・・・

お墓も大きくて凄いところでは、一戸建てほどのお墓もよく見かけます

お墓の敷地内でのBBQもありますよ!!

お弁当食べたり・お花見したり。色々な過ごし方をします。

 

亡くなった方と生前と同様の過ごし方を心掛けているのだと思います

 

沖縄支社も僕だけが沖縄人で…マイペース…

 

自分のペースを大切に、これからもお客様の為に何が出来るか…

 

今日も考えて「出来る出来ない」じゃなく

「やるか?やならいか?」

そのレベルで行動していきます

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.