
BLOGスタッフブログ一覧
2016.05.05
皆様こんにちわ
GW満喫されていますでしょうか??
今年は比較的、天気も良い日が多く、レジャーなどで楽しまれているのでしょうか?
福岡市は先日まで「博多どんたく港まつり」が開催されていましたので、博多天神は人、人、人でしたね!!
熊本、大分頑張って!というチラシやのぼりが良く目につきました。ホントに復興応援致します。
さて
明日、お休みを取られた方はまだまだ連休が続きますね(^_^)/
しかし多くの方が今日までのお休みですかね
明日からは大雨になると天気予報は言ってましたが。。。
さてさて、今回は以前からお伝えしていました、春日市にて「煉瓦積みの家」の期限付きのモデルハウスのご紹介です。
モデルハウスと言っても、販売も致します!
連休前に外構工事もバッチリ終わりまして、1回目の見学会も無事終了致しました。
外観は白のレンガで可愛らしく、切妻屋根の赤瓦が印象的な顔となっています。
駐車場も2台駐車できて、真ん中にアプローチ。
「行ってきまぁーす!!」や「ただいまぁ~」が楽しくなりそうですね(^○^)
そして、内観ですが、
2階からのリビング空間です!
リビングすべてが吹き抜けになっています。開放感がありますよぉ。是非、来場頂いて体感してください。
床材は天然無垢材のアルダーナチュラル色です。壁は天然の塗り壁材ですので明るく清潔感ありますね。
つぎは、他のメーカー様や工務店様はあまり御紹介しないのではないでしょうか?
洗面室です!
ファインライフのレンガ積みの家はオリジナルでキッチンや洗面化粧台を製作しています。
そのために御家族に合わせたコーディネートが可能になります。
モデルハウスということもあって今回の洗面化粧台はアイアンで初めて製作してみました(=^・・^=)
ブラックアイアンと木はとても相性がいいんです。カッコよくないですか!?
収納もオリジナルのキャビネットを取り付けて隙間にはアイアンのシェルフサポートでチョッとした物置を取り付け。
ハワイや東南アジアのコンドミニアムにありそうじゃないですか?? 言い過ぎですかね。
これ以外にも沢山見所がある春日市の最新のモデルハウス。
一度お立ち寄りください。
新築とかは考えてないけど、リフォームや模様替えなどをお考えの方でも大歓迎です!! ご家族のテイストに合った床材の張り替えや、塗り壁の施工も致します。
空き家を持っているけど借り手や売り手が見つからないなぁって方もご連絡ください。 全く新しいテイストへとリノベーション致します。 何なりとご相談いただければ真摯に対応させていただきます。 それでは、
2016.04.23
皆様、こんにちわ(^-^)
福岡で「煉瓦積みの家」ならファインライフ・カンパニー!の林です。。
来月より、福岡市にてT様邸煉瓦積みの家が着工を迎えます!
打合せも大詰めです(^^ゞ
設計の安藤さん、そしてT様ご夫妻も色んな意見を出しあいながら、
試行錯誤が続きます。
そんな中、、、安藤さんは突然!!!!
「ミンティア食べます?デカいやつ(笑)」
と、、言い出します^^;
大体は、、「あ、、ありがとうございます。。(汗)」と、
とっさに反応して、、、食べます。。
何故か、誰も断れません(笑)
いきなり来ますから皆さん注意して下さい。天然です。
さてさて、工事も近付き、現地を確認に行きました!
すると、、
色んな種類の花が咲いてました!(^^)!
どれも名前は分かりませんが、綺麗でした!
あっ!という間に夏が来ますが、毎日の出来事や、今の季節を
楽しみたいな~、、なんて思いました(^^♪
着工まであと少し!打合せ中の皆様、頑張りましょう!!!
2016.04.23
皆様こんにちわ。
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
春も半ばで、新緑が眩しく花々も彩りきれいに咲き誇っていますね。過ごしやすい
季節です。
私は、毎日、依然お引き渡し致しましたお客様のお家を直接伺い、
メンテナンスの確認をさせて頂いています。
そんな中で、ファインライフ・カンパニーの「煉瓦積みの家」の性能を確証付けるための試みを
日々研究し続けています!(^^)
honrengaパートナーズとして、
耐震の実験は神戸大学の教授のもと京都大学で実験、検証を行いました。
気密試験は実際の建築現場で行っています。
そんな中、今回は耐火試験へと取り組んでいます。
レンガの外壁は自信を持って火事には負けません。土を1,200度で焼いているわけですから
燃えるはずがありませんよね!?
しかし、もしもの内部からの火災の場合はどうなんだ!?という疑問があると思われますので
実験を行ってきました。
石膏ボードの大手メーカーの「チヨダウーテ」様の実験施設です。
三重県の四日市市まで煉瓦の外壁と木造の内壁を製作して、持込みさせていただきました。
写真は煉瓦の家の試験体を装置に設置して、右側の試験炉に滑り込ませる前の段階です。
いよいよ、試験開始です!!
炉に火が付きました。今回は準耐火構造に適合するように基準を設定しましたので
45分間燃やし続けます。45分後には炉の内部の温度が900度をこえる機械です。
試験炉の両サイドに内部の覗き穴がありますので確認です(・_;)
真っ赤で熱そうですよね!?
内壁を燃やしていますので、内部仕上のブランヴェールが燃えて水分がなくなったのでひび割れて浮き上がっています。
しか~~~~し!
なんと煉瓦の表面は手で触れます。 裏面温度というのですが、熱している側とは反対側の温度のことです。
45分ガスバーナーでずっと火を付けているのに煉瓦の表面は外気温と同じで18度でした(?_?)
銀色に光っているシールの部分が温度センサーを取り付けた部分です。
実は煉瓦と内壁の間にある通気層という部分にも特別に温度センサーを入れて頂いたのですが
その結果はなんと、45分経過して最大の数値を出したものであっても45度でした!!
びっくりですよね!?
こんなに耐火性能に優れているなんて、予想以上に驚きました。
この結果をもとに今度は、『国の基準』に合格するように建材試験センターで試験を行います。
これに合格するとhonrengaパートナーズだけのオリジナルの認定書になります。
本煉瓦積みの家が日本基準になる日が楽しみです。
最後に、熊本県、大分県の震災に遭われた方々、毎日大変な心配とストレス、不安を感じられていることと存じます。
私も実家が大分になりますので親戚の安否が確認されてほっとしています。
熊本県にも私が携わった設計物件が多数ありますので心配な日々です。無事であることを願います。
微力ですが皆様の助けになれるように募金等協力させていただきます。
2016.04.18
こんにちは!!
今日はファインライフカンパニーから皆様にホットな情報をお送りいたします♪
春日市紅葉ヶ丘西にファインライフカンパニーの最高傑作レンガ積みの家が完成しました!!!
外壁のレンガの積み方も、室内の仕様もすべて最新の仕様と新商品も含めた家になります(^^♪
トキメキ100%の家となっております!!
もう一つビックニュース!!こちらのレンガ積みの家を、16日から販売致します!!!!!
気になる方、詳しく聞いてみたいなっていう方は、ファインライフカンパニーの岩永まで
御尋ねください!(^^)!まずは一度見学に来てくださいね~♪
最新記事
【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES