BLOGスタッフブログ一覧

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

宮古島は降ったりやんだりの天気のぐずついた日が続いています。

屋外の作業の為、思うように進まずに不安になります。

気温が高くても、雨に打たれて濡れてしまうと急激に体温が下がりますので

風邪をひきやすくなります。

特にこちらは、まだ薄着なので注意が必要です。

 

さて、タイトルにありますように宮古島市で建築中の「東仲宗根の家」は、今週末に

C棟の棟上げを予定しています。

現在は基礎の上の土台を設置中です。

 

宮古島の新築

奥に大工の棟梁が写ってますが、はい、まだ半袖です!!

半袖でも汗をかきます。

このC棟は二階建て住宅です。

大工さん、大変だと思いますが、上棟作業、よろしくお願いいたします!!

 

 

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

宮古島はまだまだ夏空の気温28度です(・_;)

12月というのに暑い

久しぶりに晴れ間がありましたので、宮古島の平良港へ資材の到着状況の確認に行って

現場への配送計画をたててきました。

 

福岡の博多港運さまから宮古港運さまへ建築資材の物流をお願いしていますので

宮古島では宮古港運さまのコンテナヤードに到着します。

宮古島住宅2  宮古島住宅3

こんな感じで広い敷地内にコンテナがたくさんあります!!

これはまだまだ、ごく一部です。

港を埋め立てて最近増床していますので、すごい広さです。

このコンテナの山の中から、ファインライフ・カンパニー宛のコンテナを探していきます。

コンテナ番号はわかるのですが、コンテナの裏等にあると分かりづらくて苦労します。

 

宮古島住宅1

ありました!

東仲宗根の家E棟の基礎の鉄筋です。

福岡県で既に加工されたユニット鉄筋です。

宮古島住宅④新築

またまたありました。

これは東仲宗根の家 D棟のプレカット材です。

宮古島は建設ラッシュの為に、港のコンテナの中身は建築資材がたくさんあります。

多くの業者様とお話しするのですが、本当に現場が多すぎて、なかなか工程通りに進まないようです。

そんな中、来年の春完成へ向けて、自然素材の家、本煉瓦の家を丁寧に建築しています。

今週末は、東仲宗根の家 C棟 の棟上げになります。

天気が良いことを願って、土台敷きの準備を頑張ります。

 

宮古島で新築住宅や木造の住宅に御興味の方は是非 連絡ください。

営業のスタッフと設計のスタッフもそろいました(=^・^=)

丁寧にローンのご説明、住まいづくりのお悩み相談もさせて頂きます。

 

ファインライフ・カンパニー株式会社です。

いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

さて、以前より皆様にアナウンスしておりました当社の新商品

「ZEHを超える本物の次世代住宅」本煉瓦0‐ゼロ‐

がついに誕生しました!

 

一言では説明できないこだわりの仕様をふまえた最高傑作品です。

・W断熱による類を見ない断熱性能と気密性能

・自然風を効果的に利用し、家電に頼らない快適空間の実現

・日射を遮蔽する夏の仕様と日射による蓄熱を利用する冬の仕様を使い分けれる省エネ住宅

そのようなこだわった仕様の中でも注目して頂きたいのは、

太陽光による創エネと電気自動車を蓄電器として利用できるシステムを導入

という点です。

 

ZEHの仕様では創エネシステム(太陽光発電システム)は必須のものです。

しかし、その機能自体には蓄電機能は備わっておりません。

先の北海道を襲った地震でも深夜の発生からの停電。

創エネ機能だけでは十分な能力を発揮することができず携帯ショップには充電を求める長蛇の列。

いざという時に家族の生活基盤や命を保てることに特にこだわりました。

本煉瓦 V2H 福岡 レンガ_01

これは是非見て頂きたい。

そうです。見れるんです。

 

12月8日(土)・9日(日)に本煉瓦0‐ゼロ‐の現地説明会を実施します。

詳しい内容は木曜日に公開させて頂きます。

2日間限定のイベントとなりますので、是非この機会にお越しください。

 

多くのご家族のご来場、心よりお待ち申し上げております。

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

快晴の宮古島は半袖で作業可能です。

本日は現在建築中の東仲宗根の家 A棟の棟上げでした。

 

宮古島プロジェクトとしては、記念すべき第一棟の為、安全祈願を込めて

スタッフ3名揃って、宮古神社に朝一で参拝してきました。

 

玉城棟梁と応援の大工さんで作業して頂き、夕方には

DSC_3776

 

DSC_3778

こんな形で、無事、上棟完了です!!

八重山の石垣島でも人気の平屋の寄棟屋根です。

軒も大きく出ているために、カッコいいですね(^_^)/

12月は残り2棟の棟上げも計画しています。

 

ファインライフで建築を検討されていますS様の奥様も建て方中に見学に来られていました。

ありがとうございます。

 

建築地のお隣の奥様も、「建物がたくさん建つと街らしくなって。景色も変るから

うれしい」と言って頂きました。

そうなんです!

この建築地は、道路を作って、整地するまでは、写真の少し後ろに見えているような

木々が生い茂るヤブだったのです。

今はきれいな宅地になってますので、ここにファインライフが5棟の木造住宅を建てさせていただきます。

今後、宮古島で天然素材の家を毎年建築していきます。

 

離島で木造住宅を検討されている方は、是非ご連絡ください。

弊社スタッフよりご案内させていただきます。

宮古島のスタッフも3人に増え、ますます、スピードUPして、より良い住宅を御提供できるよう

がんばっていきます。

 

www

石垣支店に転勤してきて、一か月半が経ちました。

コーディネーターの江口です。

趣味の早朝マラソンもまだまだ半袖。汗だくで走れて

最高です。

島の食事も大変おいしく、第2の故郷ができてうれしい

限りです。

先日、見学会のディスプレイの家具を納品しました。

EDDA(エッダ)という北欧デザインの家具メーカーを

セレクト。ヴィンテージ風で日本の住居のサイズに合う

ように、コンパクトに設計されているシリーズです。

家具を選ぶ時、特に慎重になるのはデザインとサイズ感。

15.7畳のLDKにぴったりなサイズ感で、丸みのある

デザインや取り外し可能な張地など、使いやすさも追求

している家具です。

チークの優しい木肌が弊社のパインブラックチェリーの

建具やオークヒッコリーの床にもとてもよく馴染んでいます。

石垣島にお住いの方は、一度、見学してみませんか。

S__12836897 S__35528721

これは、石垣島の最近の海の様子です。

飛行機からの写真にはサンゴのリーフがくっきり映って

いて、波打ち際の写真では、海と空のブルーのグラデー

ションがとてもきれいです。

これからも石垣島のきれいな景色をたくさんお届けした

いと思っています。

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.