BLOGスタッフブログ一覧

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

雨が続くようになった沖縄地方です。

土木工事が思うように進みません( ;∀;)

 

さて、そんな中ですが、沖縄本島で建築中の2棟に続き

隣で3棟目の基礎工事が始まりました!

沖縄 住宅 新築 建売 木造

基礎の鉄筋を組んでいただいています。

とっても丁寧できれいな仕事をしていただける鉄筋工の職人様

型枠からコンクリートまで完璧にしていただける基礎業者様

 

本当に助かります。

年内、あと2棟、確認申請頑張りますので、施工をよろしくお願いいたします!

 

レンガ積みの家が5棟並ぶ計画です。

 

那覇、石垣島、宮古島で住宅をお探しの方は、是非、ご連絡ください。

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

雨が続くようになった沖縄地方です。

土木工事が思うように進みません( ;∀;)

 

さて、そんな中ですが、沖縄本島で建築中の2棟に続き

隣で3棟目の基礎工事が始まりました!

沖縄 住宅 新築 建売 木造

基礎の鉄筋を組んでいただいています。

とっても丁寧できれいな仕事をしていただける鉄筋工の職人様

型枠からコンクリートまで完璧にしていただける基礎業者様

 

本当に助かります。

年内、あと2棟、確認申請頑張りますので、施工をよろしくお願いいたします!

 

レンガ積みの家が5棟並ぶ計画です。

 

那覇、石垣島、宮古島で住宅をお探しの方は、是非、ご連絡ください。

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

秋晴の気持ちいい一日でしたね(#^^#)

長袖がちょうどいいと思ってると、荷物運びで汗がまだまだ流れます(;^ω^)

月末の宮古島の完成見学会へ向けて、職人様、スタッフ総出で追い込みをかけてます!

 

さて、本日は沖縄本島で建築中の写真が届きましたのでUPいたします。

 

堂々の2棟にサッシが取りつきました!

 

沖縄 木造 住宅 新築

ダイライトMSという、耐力面材を前面に取りつけ、家の形が分かるようになりました。

このダイライトMSは、台風の猛烈な強風にも、地震の揺れにも耐えうるだけでなく

白蟻に食べられにくいという、沖縄県ではとっても優れた面材になります!

木材と違って、腐りにくく、白蟻に強い、そして、火災にも強いという素晴らしい商品で

全体を囲ってますので、一般的な木造住宅とは耐久性が異なります。

 

そして、何よりもこの木造の廻りに全て「レンガ」を積んでいきますので、弊社の本煉瓦の家は

圧倒的な耐久性となります(‘ω’)ノ

 

5棟のレンガ積みの家が立ち並ぶ予定ですので、那覇近郊でご興味のある方は

是非ご連絡ください。

 

 

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

秋晴の気持ちいい一日でしたね(#^^#)

長袖がちょうどいいと思ってると、荷物運びで汗がまだまだ流れます(;^ω^)

月末の宮古島の完成見学会へ向けて、職人様、スタッフ総出で追い込みをかけてます!

 

さて、本日は沖縄本島で建築中の写真が届きましたのでUPいたします。

 

堂々の2棟にサッシが取りつきました!

 

沖縄 木造 住宅 新築

ダイライトMSという、耐力面材を前面に取りつけ、家の形が分かるようになりました。

このダイライトMSは、台風の猛烈な強風にも、地震の揺れにも耐えうるだけでなく

白蟻に食べられにくいという、沖縄県ではとっても優れた面材になります!

木材と違って、腐りにくく、白蟻に強い、そして、火災にも強いという素晴らしい商品で

全体を囲ってますので、一般的な木造住宅とは耐久性が異なります。

 

そして、何よりもこの木造の廻りに全て「レンガ」を積んでいきますので、弊社の本煉瓦の家は

圧倒的な耐久性となります(‘ω’)ノ

 

5棟のレンガ積みの家が立ち並ぶ予定ですので、那覇近郊でご興味のある方は

是非ご連絡ください。

 

 

20191116 (1)

石垣島の大浜A号地は10月30日に棟上げした、

煉瓦の家です。

屋根はラスティグリーン。煉瓦はノリッジグレー。

レアな配色が特徴のとてもシックな仕上がり!

完成が楽しみです。

20191116 (2)

今朝、早起きをしてランニングをした時の朝日。

なんと石垣入りしていた代表の井上も土地の仕入れ

の為に、早起きをして歩き回っていたそうで、

その写真が

111

これです。

太陽の位置からすると、私よりだいぶ早起きをして

仕事をしていた社長に脱帽。

これは間違いなく朝6時台です。

会社のロゴ入りシャツを着ていなかったから、

不審者と勘違いされたよ。アハハハ・・・。と笑って

いましたが、あきらかに落ち込んでしました。

 

そういえば、福井県名物のへしこ!

以前、ブログで福井より駆けつけてくれている大工

さんに頂いた珍味!

20191116 (3)

いただきましたよ!!

さすが、寒い地域の食べ物です。塩味が効いていて

日本酒に合うこと間違いなし!

へしこをおかずにおにぎりを2個たいらげました。

残りは炊き込みご飯にしてみようかと。

 

 

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.