
BLOGスタッフブログ一覧
2021.10.01
こんにちは。ファインライフカンパニー福岡本店です☆
本日は、【Fine Court 有田3丁目の家】B号地の現場進捗をお伝え致します(^^♪
内部足場も入り、塗壁工事が始まりました♪
ストリップ階段も形になり、残すはアイアン手摺施工!(*^^*)
吹抜けには、シーリングファンとダウンライトが採用され、
リビングの天井は、アクセント塗壁が施されます!
どのような仕上がりになるか、楽しみですね☆
【Fine Court 有田3丁目の家】B号地も完成が近づいております!
完成次第、ブログにて物件の魅力をお伝えいたします☆
2021.09.25
こんにちは。ファインライフカンパニー福岡本店です☆
本日のブログは、ショールーム見学第2弾になります!
先日、(株)アベルコ様のタイル・石材ブランド『Maristo』のショールームを見学してきました(^^♪
大判なタイルから目地の細かいタイルまでのサンプルがあります展示コーナーと併設し、
プレゼンテーションルームもございましたので、内装に合う理想のタイルを選ぶことができます☆
カタログで見るタイルと、ショールームのサンプルを見るのとでは、 色・質感が違ってきます。
大判なタイルになりますと、焼きムラが出てくるものもあり、
内装のアクセントとして、よりお洒落に仕上げてくれます♪
上のタイルのように、
色とりどりのガラスやパール、パワーストーンが埋め込まれた左官材もあれば、
贅沢に天然石を使用したタイルもありました!
その中でも、3Dプリンタ―を使用した細かい凹凸を施したものもありまして、
プリントがされたものと触って比較したのですが、
3Dプリンターの技術は非常に素晴らしかったです☆
都度、ショールーム見学に行くことがありますので、
ブログにてご紹介致します♪
2021.09.23
こんにちは。ファインライフカンパニー福岡本店です☆
先日、福岡市早良区にあります
【Fine Court 有田3丁目の家】A号地の上棟が無事に行われました♪
【Fine Court 有田3丁目の家】A号地は、
レンガ積みの自然素材を贅沢に使用した住宅となっています!
煉瓦のお色味は、『シュガーブラウン』となっており、
屋根の色が、『アイリッシュ・グリーン』で、お隣のB号地と違いお洒落な仕上がりになります☆
ご近所の皆様のご協力のもと、無事に上棟することができました!
【Fine Court 有田3丁目の家】A号地の現場進捗は、随時、ブログにてお知らせ致します(^^♪
2021.09.19
こんにちは。ファインライフカンパニー福岡本店です☆
本日は、【honrenga オリジナル商品紹介】第3弾です(^^♪
今回は、以前ブログで紹介致しました「オリジナルキッチン」や「オリジナル洗面」、
「玄関収納」等の造作家具で使用される部材についてご紹介致します♪
無垢材を使用している『キャビネット』は、オーク材・パイン材・アルダー材の種類があり、
それぞれでお色味も豊富です♪
『キャビネットカラー』に併せて、写真にあります『取手』も選ぶことができるので 、
自分好みの家具を作ることができます☆
「オリジナルキッチン」や「オリジナル洗面」で使用されます
『ワークトップ』もお色味を選ぶことができ、高度が強く比重もあり、
風化に強い天然石を使用しておりますので、
耐久性も優れています♪
それぞれの部材を使い、世界に一つだけの造作家具を作ってみませんか??
2021.09.12
こんにちは。ファインライフカンパニー福岡本店です☆
本日は、福岡市城南区にあります【Fine Court 田島4丁目の家】の現場進捗をお伝えします☆
レンガ積み工事、順調に進んでおります(*^^*)
煉瓦のお色味は、【マラガレッド】を採用しています☆
屋根は片流れで、外壁にはデザイン積みも施されていますので、
よりお洒落な仕上がりになりそうですね!
内装工事は、床材施工が完了いたしましたので、
断熱材施工が進んでいます!
【Fine Court 田島4丁目の家】の断熱材は、『ロックウール』を採用しております。
『ロックウール』は、無機質鉱物由来の素材ですので、
燃えにくく湿気に強い性質を持っています。
繊維の間に空気が沢山含まれており、騒音に強く優れた断熱効果をもたらします!
ファインライフカンパニーでは、
『セルロースファイバー』という断熱材も採用しておりますので、
施工方法等は、ブログにてご紹介致します(*^^*)
引き続き各現場の工事進捗は、ブログにてお知らせ致します☆
最新記事
【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES