BLOGスタッフブログ一覧

皆様こんにちは

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

寒い日が毎日続きますね(>_<)

こんな日は事務所でのデスクワークが一番です!!が、しかし

やっぱりそんなことを言っていられませんね。

 

先日から、ちょこっと工事の立会を行ってきました。

新築戸建て賃貸住宅の入居者様が退去されたとのことで、以前から不具合のあった部分の

プチリフォーム工事です。

 

 

 DSC_2340

大工の棟梁に天井を作り直して頂きました。手際よくスピーディに仕上げて頂きました。

 

その次は、honrengaオリジナルの内部建具です。

天然無垢材のみで製作していますので、以前のシリーズは扉自体の重量が大変重く

以前より、複数の御家庭より不具合を発生させておりました(/_;)

本当に皆様、大変申し訳ありませんでした。

現在のシリーズは改善に次ぐ改善をほどこし、大変良い木製扉へと進化しました。

 

今回の工事は建具の重量が重いために引き戸の戸車ブレーキが作動しなくなってしまいました。

DSC_2325

そのため、レールと戸車を全て取替交換させていただきました。

5年ほど前のお引き渡しですが、やはり天然無垢の扉は経年美化でまだまだ美しく存在感抜群でした。

どうしても新建材の建具だと長年使っていくと、ぶつけて化粧シートが剥がれていたり、小口のシートが捲れたりと

どんどん汚くなっていくのとは違い、

どこまで削っても、ずーと中身も無垢材の木なので、表面が剥がれたりすることはありません。

もし傷がついてもそのままでも、それ以上悪くなることはありません。

気になるようでしたら、カミヤスリで傷を削って御自分で修理することも可能です。

 

ファインライフのお薦めする天然素材の家は、時を経る毎に使いやすくなっていく良い商品を目指しています。

リフォームなどで天然無垢のオリジナル商品を採用してみたい方も是非一度モデルハウスへご来場ください。

 

実際に手に触れて実感して頂けると、その良さがわかると思います。

 

 

 

おはようございます。

ファインライフ・カンパニー広報部です(*^^)v

今朝の福岡は少しどんよりした空模様…。

小雨に打たれて出社して、ふとfacebookを開いたところ…

 

石垣島スタッフが本日開催される【石垣島マラソン】に参加するとの情報を発見!

その写真の中におかしな人物が…

honrenga 本煉瓦

当社の「honrenga」のぼり看板と大工道具のかけやを持ってゼッケンをつけるねじりハチマキの男…。

そうです。大工の帆士さんです。

福岡のOBのお客様はご存じの方もいらっしゃるのでは?

長年当社の本煉瓦の家を手掛けて頂き、現在は石垣島へ約1年間応援に行って頂いてます!

すっかり現地の職人さんです!

それにしてもこの格好で走るのでしょうか…

 

帆士大工の名誉の為にちゃんと仕事している所も載せます。

本煉瓦 レンガ積みの家 福岡

本煉瓦 レンガ積みの家 石垣市

いつも立派な本煉瓦の家を施工して頂きありがとうございます!

 

石垣支店ではこんな愉快なメンバーと共に働いてくれるスタッフを大大大募集中です!

「石垣島で生活する皆様の為に貢献したい」という思いがあればどなたでもOK!

まずはお気軽にお問合せ下さい!

 

ファインライフ・カンパニー株式会社 石垣支店

0120-80-1646 担当:小林

※お電話は福岡のコールセンターに繋がるので、「石垣の求人の件」と電話口でお申し付けください!

 

最後に!当社はfacebook・instagramにて施工例や見学会の情報などをお知らせしております!

是非こちらもご覧ください!

facebook:https://www.facebook.com/finelifecompany/ 

instagram:https://www.instagram.com/fine_life_company/ 

 

では石垣支店スタッフの皆さん、ケガしないように優勝してきて下さい!

 

 

こんばんは!!

営業部の森です。

最近お客様とお話していると、土地をお探しのお客様に良く出会います。

皆さまご自分でネットなどを見てお探しの様ですが、なかなか上手くいってないようです・・・

「業者さんの間だけで取引されてるんですよね?」とか「空き地でいいなぁと思ってたら家が建った」等

多くのお声を頂戴します。

確かに皆様より先に土地の情報は色んな形で入ってきます。

皆さまにいち早く情報をお伝えできればと思いますが

物件の中には、売主さんのご都合でなかなか表立って伝えるのが難しい物件が存在致します。

ですので私考えました!!

mori@finelife-c.com←私のアドレスです☆

0120-80-1646←お電話でのお問い合わせ☆

お探しのエリア、条件など教えて頂ければ、一歩早い情報を随時ご提供させて頂きます!

ちなみに最近だと別府、茶山、松山等の物件御座います!!

それでは皆様のご連絡お待ちしております☆☆

 

 

 

 

 

こんにちは!

ファインライフ・カンパニーですヾ(*´∀`*)ノ゛

寒いですね~~~(T▽T;)

ちょっと外に出るだけで体が縮こまって、変に力が入るので、冬は本当に苦手です(涙)

 

昔現場で大工さんに、

「ものすごく暑い夏とものすごく寒い冬、どっちが辛いですか??」

と聞いてみたことがあって、その時は

「体動かしたら温もるけん、冬の方がいいかなー」と言われましたが、

さすがに最近のこの寒さはいくら体を動かしても辛いのではないかなーと思います・・・。

 

さて、こんな寒さにも強い煉瓦のお家!!!

春日市の大土居3丁目で完成見学会を行っておりますよ~!(*’v’*)

 

20180115 一の谷 ol_0120180115 一の谷 ol_02

寒さにも暑さにも強い上に、外観は真っ白な煉瓦、内装は無垢材を使ったナチュラルテイストのお家です♪

お料理好きなら誰しも憧れる自社オリジナルのキッチンとなっております♪♪♪

 

新聞折込にも入っている↑の写真ですが、室内写真が小さいですね・・・Σ(・艸・○)

 

せっかくブログを読んでいただいているので、皆様にはこっそり他のお写真も公開しちゃいます!

 

IMG_8427_R

IMG_8484_R

IMG_8530_R

 

白い煉瓦に赤いポストがかわいいですよね(*^-^*)

たくさんお問合せをいただいておりますので、ご案内をご希望の方はお早めにお電話下さいね☆

こんにちは。

ファインライフ・カンパニー株式会社 広報部よりお知らせです!

早いもので1月も後半ですね…。

私事ではございますが本日1月25日をもちまして、

オギャァと産まれたあの日からまるっと35年が経過しました。

昨年より若いスタッフも多くなり、いつの間にか中堅社員から年配社員へと確実に階段を上っております…

年だけではなくスキルももっと磨き当社の魅力をもっと皆様へお伝えできるよう精進致しますm(__)m

 

さてご報告が遅れましたが、2018年より当社の一番の売れ筋商品【本煉瓦の家】に欠かせないレンガですが、カラー改訂及び商品の追加を行いました!

2017年では10色だったレンガが今年から17色に大幅増となり、より皆様に楽しんでいただけるようになっております!

先日商品ラインナップのカタログ製作用にスタジオ撮影に行ってまいりました。

本煉瓦

ただ商品を撮影すると言いましても当社にとってレンガは命です。

セット組の段階で角度や光の当て方、約1時間程かけてベストを探求していきます。

より皆様にレンガの魅力を知ってもらうために…。

そして、これが2018年のカラーバリュエーションです♪

本煉瓦 オリジナル

本煉瓦オリジナル 全5色

 

本煉瓦 パルフェ

本煉瓦パルフェ 全5色

 

本煉瓦 プレミアム

本煉瓦プレミアム 全7色

 

現在福岡市や春日市で新色で建築中の本煉瓦の家が続々誕生しております。

気になるお客様はいつでもご案内できますのでお気軽にお問合せ下さいネ。

 

ではまた後日に他商品もご案内させて頂きます!

 

寒い日が続いております。

風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけられて下さい。

 

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.