BLOGスタッフブログ一覧

こんにちは!

ファインライフカンパニーです♪

 

暑い暑いと溶けかけの福岡本社へ、石垣島から夏が届きました☆

 

honrenga-p

先日このブログにも上棟の模様を書かせていただいた石垣市のH様から

パイナップルの贈り物です(o´∀`o)

 

「石垣島の風が本社の皆様にも届きますように・・・」と

直筆のお手紙まで・・・・゚・(゚`ω´゚)・゚・。

H様、お心遣いありがとうございます!

溶けかけていたスタッフも目を輝かせておりました(笑)

みんなでおいしくいただきます♪

 

honrenga-p2

 

暑い中お家づくりに頑張っている石垣スタッフと職人さん、

いつもありがとうございます!

福岡も暑さに負けず頑張るぞーーーーー!Ψ(`▽´)Ψ

 

皆様 お早うございます!

最近暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?

 

今日私がご案内させて頂くのは小戸3丁目の物件です

ビルトインガレージにルーフバルコニーの間取りになります。

今週初広告をしておりますのでご興味ある方はお問い合わせください

36

37

↓↓建物のイメージ外観パースです↓↓

南東7

↓↓バルコニーのイメージパースです↓↓

南東16

ルーフバルコニーなどにご興味ある方は是非お問い合わせください!!

フリーダイヤル→0120-80-1646

 

 

 

皆様こんにちは

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

毎日暑い日が続きますね(^_^;)

福岡市も暑いですが、もっと熱い、南国、宮古島です。

石垣島に続き、宮古島でも今年から住宅建築を始めました。

 

全く業者様や職人様も知らない宮古島

土地を仕入れるところから、建築を始められるようになるまで

弊社代表が、島内を走り回ってやっとここまで漕ぎ着けました。

 

1532082376598

1532082337225 

宮古島市平良の東仲宗根という地で基礎工事が始まりました。

まずは3軒予定している中、A棟、B棟の2軒が着工です。

 

石垣島、宮古島、福岡で天然無垢の家を御提供しています。

宮古島の皆様、完成をお楽しみに(=^・^=)

皆様こんばんわ

ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。

毎日真夏日を各地で記録していますね!!

京都では39度、岐阜では40度!!   気温ですよね!?って朝のニュースにつっこみたくなります。

 

 

さて、そんな中、福岡市の百道浜(ももちはま)では恒例の花火ファンタジアが昨日開催されていました。

私の住んでいる地域の近くですので開催中は、夜、物凄い爆裂音がマンション内で響いていました。

mmexport1532002633810

人ごみが得意ではないので、現地には行きません!

写真も社員が撮影したものです。私は遠目からも見ていません。

年々、イベントごとに参加していないような気がします(/_;)

大濠花火大会が事務所の屋上から見れるので、年に1度は観覧できるので大丈夫かな??って思ってます。

 

夏本番となっていきますね。

福岡でも建築現場が増えてきました。

しかもすべてが煉瓦積みの家。

いやぁ楽しみですね(^○^)

 

石垣島も宮古島も煮えあがるような暑さのようです。

体調管理をしっかりして、水分補給とコマメな休息を心掛けてください。

 

快適な煉瓦積みの家がもっと多くの御家族へ提供できるように、どんなに暑くても

真剣に家づくりのお手伝いをさせて頂きます。

 

御興味のある方はモデルハウスへいらしてください。

皆様こんにちは、ファインライフ営業部の三木です。

今年も山笠が終わり本格的な夏がやってまいりました。とにかく暑いですね、城南区市民プール前を通ったら大渋滞でした( ゚Д゚)

さて、昨日は早良区有田にてK様邸の地鎮祭を執り行わせて頂きました!K様暑い中お疲れさまでした。

 

少し、地鎮祭のながれについてお話を致します

 

1、 修跋の儀(しゅばつのぎ)・・・お祓いをして参列者やお供え物を清めます。

2、 降神の儀(こうしんのぎ)・・・神様をお迎えします。神主が「オオオ~」と言います。

3、 献饌 (けんせん)・・・お酒と水の器の蓋を取り、神様にお供え物を差し上げます。

4、 祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・神様に奉告、工事の安全・家の繁栄の祈願をします。

5、 清祓い(きよはらい)・・・四方祓い、切麻散米(きりぬささんまい)とも。
   四隅と中央に切麻をまき土地を清めます。

7、 玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・・神様に玉串を奉り拝礼、祈願。

8、 撤饌(てっせん)・・・お酒と水の器の蓋をして、神様へのお供え物をお下げします。

9、 昇神の儀(しょうじんのぎ)・・・神様にお帰りいただきます。神主が「オオオ~」

10、閉式の辞(へいしきのじ)・・・地鎮祭の終了を告げます。

11、神酒拝戴(しんしゅはいたい)=直会・・・神様にお供えした神酒等の御下がりを食します。

 

この様な流れで、おおよそ1時間かけて地鎮祭を執り行いました!

 

神様にもしっかりご挨拶もしたので、今からかっこいいレンガ積みのお家を建てていきますね!

K様楽しみに待っていてくださいね(*^^*)

 

最後に昨日撮らせて頂いたお写真を載せさせて頂きますね♪

 

清祓い(きよはらい)  玉串奉奠(たまぐしほうてん)

清祓い(きよはらい)中のお写真           玉串奉奠(たまぐしほうてん)

 

 

地鎮祭 ファインライフ K様邸地鎮祭

 

最後にみんなでパシャリ☆

K様おめでとうございます!(#^.^#)

 

 

ブログ記事 一覧

最新記事

【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2025年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.