
BLOGスタッフブログ一覧
2018.10.07
こんにちは~(*^^)
石垣島よりこばやしです!
今年は台風が多いですね…
週末の25号では当社の宮古島支店と福岡本店も少し影響があったようですね。
石垣支店でも用心して木曜日より予定していたK様邸の棟上げの日程を昨日に変更させて頂きました!
昨日はスッキリと晴れてくれて棟上げ日和になってくれましたね!
まだまだ暑い石垣島!
朝から元気に上棟スタートです!
…
…
写真…取り忘れました。スミマセン。。
そして小林が写真を思い出したのはお昼の時間(*^^)v
K様よりお弁当を頂きみんなで昼食です!
K様ご馳走様でした!
そして夕刻には無事に棟上げ完了です!
大工さん、いつも安全で確かな仕事をして頂きありがとうございます!
棟梁、完成までよろしくお願いいたします!
そしてK様、誠におめでとうございます!
まだまだ家づくりは続きますが、今後もよろしくお願いいたします!
2018.10.06
こんにちはファインライフ・カンパニー営業部の森です。
今日は福岡も台風らしい台風でしたね。
朝から風も強かったですし、私も飛ばされてしまわないか不安でしたが全く心配要らずでした!
さて少し憂鬱な天気からスタートした3連休ですが、本日より当社の本煉瓦の家を2邸まとめて見学会実施しております!
どちらもどなた様もご自由にご参加できる見学会ですので是非是非ご家族でお越しください!
まずは「早良区次郎丸3丁目」
平屋のレンガ積みの家です!(^^)!
そして「南区大池2丁目」
ZEHを超える本物の次世代住宅【本煉瓦0‐ゼロ‐】です。
どちらの物件も10時から17時まで皆様のご来場をお待ちしております!
もし場所が分かりにくい場合は住所をお伝え致しますので0120-80-1646までお電話ください!
2018.10.04
いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
ファインライフ・カンパニー株式会社 広報部です。
昨日GOOD DESIGN AWARD 2018の公表日でした。
私たちがご提案する【本煉瓦の家】が2部門受賞することができました!!
実は2017年もチャレンジしていたのですが悔しい思いをする結果でした。。
それから1年…。ついに獲得です!
※グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。
グッドデザイン賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。
さらに、複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされ、デザインへの期待が高まっています。グッドデザイン賞は、審査と多様なプロモーションを通じて、デザインに可能性を見出す人びとを支援し、デザインにできること・デザインが生かされる領域を広げ、私たちひとりひとりが豊かに、創造的に生きられる社会をめざしています
審査委員の評価:蒸暑地域に適した住宅を工法として確立しているのは非常に意義がある。現在はRCが主流となってしまっている地域に、本当の意味で地域の環境にあった木造住宅を低コストで実現出来るようにしたことは、高く評価出来る。外観も瓦や煉瓦など地域独特の仕上げがされ、どこか懐かしい地域に根ざした住宅が実現されていると思う。
審査委員の評価:離島の独特の文化や風情はその風土を反映させた街並みによるところが大きく、それが多くの人を惹き付ける魅力にもなっている。しかし、離島であるがために、運送コストは日用品から建設資材まで割高になり、島独特の建物を新たに建てようとしてもコストがかかりすぎる。その結果、島の風土にあわない大量生産型の住宅が増えつつあることを課題とし、取り組んだ点を評価した。搬入方式やルートが確立した暁には、風情のある八重山らしい建物が増え、島が育んだ文化を残していけるとのこと。その成果が実を結ぶ将来に期待したい。
これからますます本煉瓦の家を世間に発信できるようスタッフ一同努めて参ります。
今後ともファインライフ・カンパニー株式会社及び本煉瓦の家をよろしくお願いいたします!
2018.10.01
いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
ファインライフ・カンパニー株式会社 広報部です。
昨日の西武の優勝で若干悔しい思いをしてますが今年の西部には完敗ですね。CSでのホークス逆転劇に期待します。
西武ライオンズ優勝おめでとうございます!
さて今日から10月。今年も残り3ヶ月となりました。
今日は早朝から岩永取締役と向かいの護国神社にて「おついたち参り」に行って参りました。
参拝後に最近何かと不調な岩永取締役が浄め塩を購入
いやいや、その一袋で岩永さんの邪気を払おうって…
浄め塩のプレッシャー半端ないですって!
そして本日は晴天の中、次郎丸3丁目の棟上げを執り行っております。
こちらの物件は建売にて販売を行うレンガ積みの平屋建となっております。
新人現場監督の三木も現場で奮闘しております。
前足を上手に使っていますね!
夕方には完了予定です。またご報告させて頂きます。
10月もファインライフ・カンパニー及び本煉瓦の家をよろしくお願いいたします。
2018.09.29
台風接近中の福岡ですがまだ穏やかですね。
コーディネーターの江口です。
台風の話題とは関係ありませんがまずはこの写真をご覧ください。
まぁ~ステキ♡
このお写真から伝えたいことわかりますかぁ?
普段カップボードってどのお宅でも隠したくなってしまう部分ですよね?
でもファインライフ・カンパニーではお選び頂いたフローリングやキッチンの素材と合わせて素敵な家具のようなオリジナルカップボードを作っているんです。
隠したい箇所を自慢したくなる場所へ!
当社の得意とする住宅プロデュースの一つです。
でもこのオリジナル商材…なかなかの一手間が加わっているんです。
さて、今日はそんなカップボード納品予定の城南区のS様邸へ。
まだこんな躯体が見えている状態からカップボードの納入打合せは始まります。
細かく図面を見ながら現場で大工さんと採寸を行い設置個所の綿密な打ち合わせ。
この打合せが大事なんです!
私もきっちり採寸してきました!
こういう打合せがどんどん形になっていくのが何よりの楽しみです(^^)
納品後に「こうなりましたレポート」をまたお届けします!
それでは江口でした~。
最新記事
沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES