BLOGスタッフブログ一覧

こんばんはファインライフ・カンパニーからの報告です!

本日は早良区Y様邸の棟上げがありました!

昨夜から、雨が降っていたので心配でしたが、見事に上棟日和になりホッとしました。

早速、建物四隅にお清め♪

114

全体挨拶と棟上げ祝い酒の乾杯を担当現場監督が行い、いざ開始!

113 112

今日は暖かく、大工さんもあっという間に一階ができあがり、御昼休憩の時間です。

お昼はY様から、なんと豪華なお寿司をご用意して頂きました(^^♪

111

お昼からお寿司は贅沢すぎて、わくわくしました。

大工さんも喜ばれておりました。

夕方には餅まきがあり、ご近所の皆様集まるかの心配をしていましたが、

沢山の方々がお越しいただきました。

105

餅まき開始!

106  110

皆様にたくさんのお餅をもって帰って頂き、無事に餅まきを終えることが出来ました。

104

最後は皆様と一緒に写真撮影!

無事棟上げを終えることが出来ました。

Y様、本日は本当におめでとうございました。

これから、大工さん工事宜しくお願い致します。

 

こんばんはファインライフ・カンパニーからの報告です!

本日は早良区Y様邸の棟上げがありました!

昨夜から、雨が降っていたので心配でしたが、見事に上棟日和になりホッとしました。

早速、建物四隅にお清め♪

114

全体挨拶と棟上げ祝い酒の乾杯を担当現場監督が行い、いざ開始!

113 112

今日は暖かく、大工さんもあっという間に一階ができあがり、御昼休憩の時間です。

お昼はY様から、なんと豪華なお寿司をご用意して頂きました(^^♪

111

お昼からお寿司は贅沢すぎて、わくわくしました。

大工さんも喜ばれておりました。

夕方には餅まきがあり、ご近所の皆様集まるかの心配をしていましたが、

沢山の方々がお越しいただきました。

105

餅まき開始!

106  110

皆様にたくさんのお餅をもって帰って頂き、無事に餅まきを終えることが出来ました。

104

最後は皆様と一緒に写真撮影!

無事棟上げを終えることが出来ました。

Y様、本日は本当におめでとうございました。

これから、大工さん工事宜しくお願い致します。

 

ファインライフ・カンパニー株式会社です。

いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

本日、阪神淡路大震災から24年が経ちました。

当時小学生だった私も大きなショックを受けた事を鮮明に覚えております。

大きな災害を思い出す度に、私たちが置かれている住まいづくりの使命感を深く考え直す機会となります。

当時被災された方々やご遺族の方々にとっては何年経っても忘れる事の出来ない出来事と思います。

私たちも決して忘れることなく一人でも悲しい思いをする方が減るよう今後も努めて参ります。

 

本日当社では福岡市西区田尻にてE様の『本煉瓦の店舗』を上棟いたしました。

honrengaプレミアム煉瓦を使用した中華料理店となります。

普段よりも冷え込む朝となりましたが、上棟スタート。

福岡 石垣 宮古島 煉瓦 住宅 木造

施工面積も普段の住宅よりも少し大きいのですが、大工さんやクレーン屋さんの息の合ったコンビネーションは今年も健在です。

本当に頼りになります!

お昼はお施主様がコックコートで登場。作りたての中華弁当を大工さんやスタッフにふるまって頂きました。

E様大変おいしかったです。ご馳走様でした!

※食卓にビールが写っておりますが、当社は飲酒運転は絶対に行いません。頂いたビールは上棟完了後、大工さん達にお持ち帰り頂きました。

煉瓦積みの家 店舗付き住宅 honrenga 煉瓦 福岡

5月には完成、そしてその後待ち遠しいグランドオープンです。

ファインライフ・カンパニー史上、過去最大の規模の煉瓦積みで、スタッフもワクワクしております。

 

大工さん方、今日も安全な作業ありがとうございました。

棟梁、完成までよろしくお願いいたします。

そしてE様、本日はおめでとうございました。

今後もまだまだ店づくりは続きますので宜しくお願い致します。

ファインライフ・カンパニー株式会社です。

いつも当社のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

本日、阪神淡路大震災から24年が経ちました。

当時小学生だった私も大きなショックを受けた事を鮮明に覚えております。

大きな災害を思い出す度に、私たちが置かれている住まいづくりの使命感を深く考え直す機会となります。

当時被災された方々やご遺族の方々にとっては何年経っても忘れる事の出来ない出来事と思います。

私たちも決して忘れることなく一人でも悲しい思いをする方が減るよう今後も努めて参ります。

 

本日当社では福岡市西区田尻にてE様の『本煉瓦の店舗』を上棟いたしました。

honrengaプレミアム煉瓦を使用した中華料理店となります。

普段よりも冷え込む朝となりましたが、上棟スタート。

福岡 石垣 宮古島 煉瓦 住宅 木造

施工面積も普段の住宅よりも少し大きいのですが、大工さんやクレーン屋さんの息の合ったコンビネーションは今年も健在です。

本当に頼りになります!

お昼はお施主様がコックコートで登場。作りたての中華弁当を大工さんやスタッフにふるまって頂きました。

E様大変おいしかったです。ご馳走様でした!

※食卓にビールが写っておりますが、当社は飲酒運転は絶対に行いません。頂いたビールは上棟完了後、大工さん達にお持ち帰り頂きました。

煉瓦積みの家 店舗付き住宅 honrenga 煉瓦 福岡

5月には完成、そしてその後待ち遠しいグランドオープンです。

ファインライフ・カンパニー史上、過去最大の規模の煉瓦積みで、スタッフもワクワクしております。

 

大工さん方、今日も安全な作業ありがとうございました。

棟梁、完成までよろしくお願いいたします。

そしてE様、本日はおめでとうございました。

今後もまだまだ店づくりは続きますので宜しくお願い致します。

こんばんは、営業部の森です☆

本日は、田隈3丁目の地鎮祭でした

日本では、家づくりの期間中に二度、神様へのご挨拶をする伝統があります。

それが「地鎮祭」と「上棟式」です。
最近では、地鎮祭をしないお施主様もいらっしゃいますが、基本的には、家を建てる前には地鎮祭を行うのが一般的です。

地鎮祭には、二つの意味があるみたいです。

一つ目は、お施主様の家を建てることになった土地に住んでいる神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること。
二つ目は、これからの工事の安全と家の繁栄を祈願することです。
二つ目の目的を考えれば、現場監督にとっても地鎮祭が大事なイベントであることがわかりますね。
地鎮祭には、「安全祈願祭」という別名もあるのです。

IMG_4286 IMG_4291 IMG_4294

田隈3丁目は煉瓦積みの家の建売を計画しております。

外壁は、煉瓦積み。内装は、自然素材の建材を使っており、

本煉瓦の家の特徴が詰まった家になっております!!

近いうちに皆様にご案内させて頂きます。

気になる方はお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-80-1646

 

 

先週に続き、今週末も多数のお問い合わせにつき、次郎丸3丁目の現地見学会を開催します。

20190108 次郎丸_ol_01 20190108 次郎丸_ol_02

 

ブログ記事 一覧

最新記事

沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...

AREA

福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ

ARCHIVES

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • CONTACT

    Copyright(c) Fine Life Co.,Ltd. All rights reserved.