
BLOGスタッフブログ一覧
2019.03.23
みなさんこんにちは!
ファインライフ・カンパニーです!
昨日はあんなに暖かかったのに、今日は激寒でしたね…
出勤時には大雨でしたし…どういうこっちゃですね(;’∀’)
さて、寒さに負けず、今日も頑張ってます!
ということで、次郎丸3丁目の煉瓦のお家を購入いただきましたS様、
お引き渡し前のお打合せでした♪
カーテンの採寸をされる奥様と、その間赤ちゃんのお世話をされているご主人…
幸せいっぱいのS様ご家族を見て、私も心がほっこりしました♪
S様、これからも末永くよろしくお願い致します★
2019.03.22
皆様こんにちは
ファインライフ・カンパニー株式会社の井ノ口です。
だいぶ暖かくなりましたね。桜の時期が近づいてきました!(^^)!
卒業式も終わり、春休みの学生さんが多くなってきました。
みんな笑顔で楽しそうです!
本日は、福岡市の西区で建築中の住宅および賃貸アパートの現場検査に行ってきました。
賃貸アパートの方の建築現場は、現在、大工さんが猛スピードで施工されています。
天井と壁に断熱材が隙間なく詰められていました。
1階の天井には基本的に断熱材は不要なのですが
今回は賃貸住宅ということで、2階の音を緩和するように、天井を作る下地に
防振吊木という振動を吸収するものを採用したり、断熱材を敷き詰めて防音の措置を施しました。
少しでも快適に生活していただけるように心がけて工事しています。
来月にはお引渡し予定です。
楽しみにお待ちください(#^^#)
2019.03.22
皆様こんにちは
ファインライフ・カンパニー株式会社の井ノ口です。
だいぶ暖かくなりましたね。桜の時期が近づいてきました!(^^)!
卒業式も終わり、春休みの学生さんが多くなってきました。
みんな笑顔で楽しそうです!
本日は、福岡市の西区で建築中の住宅および賃貸アパートの現場検査に行ってきました。
賃貸アパートの方の建築現場は、現在、大工さんが猛スピードで施工されています。
天井と壁に断熱材が隙間なく詰められていました。
1階の天井には基本的に断熱材は不要なのですが
今回は賃貸住宅ということで、2階の音を緩和するように、天井を作る下地に
防振吊木という振動を吸収するものを採用したり、断熱材を敷き詰めて防音の措置を施しました。
少しでも快適に生活していただけるように心がけて工事しています。
来月にはお引渡し予定です。
楽しみにお待ちください(#^^#)
2019.03.18
こんにちは。
ファインライフ・カンパニーです。
少しずつ日も長くなり始めましたね♪
活動できる時間が長くなるとなんだかワクワクしてきます(^^)
さて、ワクワクといえば、お家づくりの一大イベント!
そう、棟上げです♪
3月1日に引き続き、本日は田隈3丁目の煉瓦積みの家B棟の棟上げが行われました!!
2棟並びの煉瓦積みの家。
A棟はミラノレッド、B棟はノリッチグレー色の煉瓦を使用します★
どちらも人気の煉瓦ですので、
プラン・デザインを考案した社内チームも自信を持っておすすめしております!
朝日を背に黙々とお家を作っていく大工さん。
何度見てもかっこいいし、この仕事をやっててよかったなーと思う瞬間です。
完成は少し先になりますが、建築中にもお家の構造を含めてご案内出来ます♪
建築中のお家を見たり、大工さんのお話を聞くこともなかなか出来ない経験だと思いますので、
ご興味がある方はお気軽にご連絡下さいね(*’ω’*)
2019.03.18
こんにちは。
ファインライフ・カンパニーです。
少しずつ日も長くなり始めましたね♪
活動できる時間が長くなるとなんだかワクワクしてきます(^^)
さて、ワクワクといえば、お家づくりの一大イベント!
そう、棟上げです♪
3月1日に引き続き、本日は田隈3丁目の煉瓦積みの家B棟の棟上げが行われました!!
2棟並びの煉瓦積みの家。
A棟はミラノレッド、B棟はノリッチグレー色の煉瓦を使用します★
どちらも人気の煉瓦ですので、
プラン・デザインを考案した社内チームも自信を持っておすすめしております!
朝日を背に黙々とお家を作っていく大工さん。
何度見てもかっこいいし、この仕事をやっててよかったなーと思う瞬間です。
完成は少し先になりますが、建築中にもお家の構造を含めてご案内出来ます♪
建築中のお家を見たり、大工さんのお話を聞くこともなかなか出来ない経験だと思いますので、
ご興味がある方はお気軽にご連絡下さいね(*’ω’*)
最新記事
沖縄の家のシンボル「シーサー」... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月1... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げ...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES