
BLOGスタッフブログ
2020.06.06
お早う御座います。 沖縄支社の島袋です。
沖縄では新型コロナの感染者数が0人を10日間以上記録している中、県外・県内の方々の協力があり
終息に向かって順調に歩みだしている雰囲気が出ています。
そんな中・・・私島袋は恐らく新型ウイルスもここまでは居ないであろう場所に居ます。
半地下・・・(床下です)
弊社の住宅の床下は換気機能の性能が高く・・・真夏日の中でもひんやりとした空気が流れ常に流動的に風が回っている印象を受けます。
絶好のサボり場所を見つけた瞬間でした。
ウトウトしてると・・・社長から(今から行くわ・・・)って
一瞬にしてサボり場が無くなった瞬間でもありました。
そんな事はさて置き、床下で何をしているかというと、定期点検のために床下点検をおこなっております。
先日より沖縄では梅雨入りしており大雨が続いてましたので・・・念の為に結露していないかの確認と配管からの水漏れが無いかの定期点検を行っております。
無事問題なく綺麗な状態で点検も終了したので清掃を行い綺麗な状態をキープしてます(^^♪
弊社では定期点検を行い引き渡しまでが仕事でなく
引き渡し後も確りとフォロー・メンテナンスを行っていきます
何か不安に思う事や気になる事、些細な事でも丁寧に対応させて頂けたらと思います。
弊社で建築させて頂いたお客様へ・・・ずっと愛される家造りを目指して
2020.06.04
こんにちは、ファインライフカンパニー石垣支店です。
本日は煉瓦の色について少しご紹介します。
石垣や沖縄といえば平屋の白い外壁に赤瓦なイメージが強いですね。
そのイメージでいくと煉瓦はバニラホワイト!
同じ煉瓦でも、2階建や屋根が違うと
全く印象が違います。
続いて赤系の煉瓦。こちらはミラノレッドです。
私も入社するまでは煉瓦といえばこの色!という
ほど代表的な色ですが、やはり本物の煉瓦がこれだけ積み上がると
存在感がありますね。雨だとぐっと濃くみえますし、カラッと晴れていると写真のようにトーンも明るくなります。
これからお家の建築をご検討される皆様も外観の色は
すごく悩まれるかと思いますが色んな建物を
ご覧になり、イメージしてみてください☆
次回は他のお色をご紹介致します!
最新記事
沖縄の家のシンボル「シーサー」って何者?... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月15日(土)... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)・9日(日... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び お施主様がDIYで完璧に仕上げた人工芝を...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES