
BLOGスタッフブログ
2020.09.23
水曜日の石垣島お住まい情報
今回のお話はお風呂🛀
皆さんはお風呂のイメージってありますか?
大体はこんな感じか☟☟
またはこんな感じ?☟☟
注目してほしいのは・・
窓
です(‘◇’)ゞ
明るい太陽の光が差し込んで
素敵な空間になっていませんか?
お客様のほぼ100%
お風呂に窓をつけられます。
理由の多くは
湿気がこもるので換気をしたい・・・です
しかしながら石垣島は
湿度が高い!
なんでもすぐにカビが生える!
お風呂も例外なくカビが発生しやすい!
換気と思い窓を開けていると
外の方が湿度が高く逆にカビやすい事実も発覚( ゚Д゚)
こんな窓になっていませんか?☟
またこんな心配もありませんか?
カビも生えやすく・掃除も大変・覗かれる可能性もある窓・・・
てなわけで今回は窓無しのお風呂を施工させていただきました(^^♪
最初の写真とは水分違いますが
カビの心配・掃除の心配・視線の心配
がなくなりますので
皆様も是非ご検討ください( `ー´)ノ
2020.09.18
ファインライフカンパニーの今田です。
世界でも観測史上一番暑かった夏がようやく終わり、台風9号、10号が過ぎてようやく涼しくなってきましたね!
さて、城南区別府で、注文住宅の煉瓦の家が来週から着工します。
今回の建物は、1階の天井高さを高くとり、リビングはH2700の空間で建築します。
そして、その空間、広がりを引き立たせる高さ2700mmの建具を採用いたしました。
当社のオリジナル建具ではないのですが、建具専門メーカーの神谷コーポレーションさんの建具になります。
今年の7月に久留米にショールームをオープンして、すぐに見学に行きました。
神谷コーポレーションさんは天井までのフルハイドアを専門で作っている会社さんです!通常の2000mmの建具と比べると一目瞭然!空間の広さが違います。ガラスのドアや自動ドアなども揃えています。
最大2700mmまで製作可能です。
床や壁にこだわられる方はよくいらっしゃいますが、建具にこだわった家は意外に少ないです。
玄関ドアはみなさん気にするのに、リビングのドアは、他のインテリアに比べてそんなに重要視していない事が多いですね。
神谷コーポレーションさんのショールームに行くと27番目の逆襲というコンセプトがあります。
見た目だけでなく、性能も建具の中ではトップクラスです。
建具のみのそれほど広くないショールームで簡単に1時間以上建具の話で盛り上がってしまいました。
詳しくは以下のH.Pにアクセスしてみてください。
https://www.fullheight-door.com/
今回の別府の家で初採用するので、とても楽しみです。
2020.09.17
こんにちは、石垣支店です。
昨日とても良いお天気に恵まれ、白保にてS様邸地鎮祭が
行われました。なんと、孔雀が何匹か生息している地区でして・・・。
以前にご建築頂いたA様邸のすぐ側ということもあり、何度か孔雀さん家族に
遭遇しております。。。
すごく素敵なお花をお供えされ、
日本酒に沢山の果物やお菓子で、
土地の神様にもお喜び頂けていれば
いいなあと思いました。
来月には上棟ですね。いずれコロナ禍が落ち着き、
お孫さんも石垣に帰って来られた際には
お喜び頂ける住まいとなりますよう、スタッフ一同引き続き
進めて参ります。
S様、おめでとうございました。
そして沢山のお土産など、有難うございました。
2020.09.10
こんにちは、石垣支店です♪
まだまだ暑い石垣島ですが、風や太陽が少しずつ秋に近づいていますね。
先日S様邸の上棟が無事完了致しました。
前日から台風10号のニュースがずっと流れていて、お天気を心配しましたが
すごく晴れ渡った上棟日和となりました。
S様邸は市街地よりも少し高台に位置しており、
インターコンチネンタルホテルやお祭りの花火が
綺麗に見えるそうで、とっても羨ましいです★
朝には何もなかった場所に、夕方にはお家の形になり、
ご近所の方々が驚かれていました。
S様おめでとうございます!息子様ご家族が帰省される時には沢山の思い出を作られて、またご親戚やご兄弟の方々との楽しい時間を過ごされる快適なお住まいとなりますように、スタッフ・職人さんと頑張ります♪
2020.08.22
ハイサイ‼ お久しぶりです‼
最近ブログをサボりっぱなしの沖縄支社 島袋です・・・
本日は「記念すべき1日」でしたのでブログを書かずにはいられません( ..)φメモメモ
8/21 早朝 8時より M様邸の上棟式がありました‼
お施主様の一生に一度の夢を実現させる第一歩です( *´艸`)
当日は・・・日頃の行いが良いので雲一つない晴天でした‼
沖縄特有のカタブイ(通り雨)も無く・・・これまでにない上棟日より
資材を組み上げ・・・
電線にも気を付けて・・・
気温が35°を超える中・・・
職人さん10名+クレーン1名+店長+島袋
一生懸命にいや‼ 一所懸命ですね‼
一ヶ所一ヶ所を丁寧に組み上げさせて頂きました。
柱の傾斜がミリ単位でズレていないかの確認や
固定する金物が緩みが無いか?
筋違の位置はズレていないか?
職人さんとタッグを組みながら全て確認致します。
ず~ッと・・・クレーンが上げる資材を見つめていると・・・
意識が飛んで帰ってこれなくなりそうになるので・・・
たまに傾斜やごみの片づけを行うようにしています( ;∀;)
1階の床・2階の床が組みあがるとやっと影が出来ました!!
お昼休憩は確りと今回のお施主様から頂きましたドリンク・栄養剤で水分補給‼
本当に感謝です。お茶やスポーツドリンクの差し入れ‼
お昼のお弁当・・・(大好きなハンバーグ弁当)
職人さん達と仲良く頂きました(^^♪
ちなみに2回の床貼りの写真です↓↓↓↓
熱中症やケガ等も無く午前中は無事終了となりました。
本当に暑くてさすがに職人さんもバテバテでしたが・・・
やりきりった午前中でした・・・
何もないただの砂利敷の土地に
お客様の夢が現実に変わる瞬間が一番楽しいです。
次回は・・・午後の部のブログを書きますんで
お楽しみに下さい(^^♪
(次回予告・・・屋根上で島袋が叫ぶ・・・)
最新記事
【名護】上棟開始 名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」って何者?... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月15日(土)... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)・9日(日...
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES