
BLOGスタッフブログ
2018.12.16
皆様お久しぶりです(#^.^#)
建築部三木です。
もう今年も終わりが近づいて来ましたね!(^^♪
寒さも日を追うごとに厳しくなって来ました….
朝がつらいです(*´Д`)
そんな寒い日は是非煉瓦のお家を見に来ては如何でしょうか?
早良区次郎丸3丁目に建築しておりましたレンガ積みのお家の
足場が遂に外れ、外観を見て頂けるようになりました。
ブログを見て頂いてる方に少しだけお見せ致しますね( *´艸`)
今回は何と新色煉瓦“チャコールグレー”を使用
どっしりとした煉瓦ならではの雰囲気がより一層引き立って見えます(#^.^#)
白のサッシを採用することでメリハリのある外観に仕上がりました。
通年を通して過ごしやすい家本煉瓦住宅を是非現地にてお確かめください。
又、一度本煉瓦住宅の快適性を体感頂ける様に城南区田島にて
宿泊体験を実施しておりますのでご連絡下さい。
お待ちしております(*´▽`*)
ファインライフカンパニー
0120-80-1646
2018.12.15
皆様おはようございます。
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
宮古島は強風ですが、本日は曇りです。日中は晴れ間もでるそうなので
温かくなりそうです。
本日、15日ということで、宮古神社まで早朝に散歩をかねて
宮古神社へ参拝に行ってまいりました。
宮古島に来た初日から大変お世話になっていますので
ことあるごとに祈願、またお礼に参拝しています。
本日も無事に3棟、棟上げが完了したことと、残りの半月
何事もなく工事が進められるようにお願いしてまいりました。
本社も福岡市の護国神社の目の前が事務所のため何かご縁があるような気がします。
師走の慌ただしさで事故の無いように、皆様お気を付け下さい。
2018.12.14
皆様こんばんわ
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
昨日の深夜にドシャ降りの雨で心配していましたが、本日は曇り
午後より晴れで日差しがあると暑いくらいの天気でした。
棟上げには最高ですが、冬の宮古島は本当に風が強いので建築資材を吊り上げるのも注意が
必要です。
しかし、ファインライフの家づくりをサポートしてくれるクレーンの
オペレーターさんは若いのに超、超、超、クレーン作業が上手です!!
風が強くても、運んでほしいところにピタリと届けてくれます。
宮崎大工の棟梁と、応援に来て頂いている大工さんも、手際が良く
とても助かっています。
宮古島に今年から住宅建築を始めて、本当に多くの方々に支えられて工事を進めることが出来ています。
石垣島、宮古島と離島の建築はとても大変ですが
快適な住まいをなんとか多くの御家族へ提供したいという思いで
少しづつですが棟数を増やしています。
今年最後となる、「東仲宗根の家」 D棟が、本日、無事に棟上げを完了させました!!
A棟、C棟と屋根が寄棟という形の屋根でしたが、D棟は切妻という形の屋根になります。
大きく見えてカッコいいですね(^○^)
新年あけまして、本物のレンガの積み作業が始まります。
宮古島に初となるファインライフの本煉瓦積みの家が始動します。
皆様、楽しみにしていてくださいね。
年内残り半月しかありません。
最後まで、怪我なく安全に工事を進めていきます。
2018.12.13
皆様こんにちは
ファインライフ・カンパニーの井ノ口です。
宮古島はこの時期、天気が良くない日が続くようで、一日の中でも
パラパラと雨が来ては曇って、またパラパラと雨
風も強く、長袖では少し肌寒く感じるようになりました。
しかし、動くと汗をかくので本当に変な感じです(?_?)
さて、本日は、宮古島の東仲宗根の家 D号地の土台敷きが完了しました!!
床下地も設置しましたので、宮崎大工さんがブルーシートできれいに養生してくれています。
これで雨に打たれても大丈夫!!
明日は、棟上げです!
年内最後の上棟。
安全作業で宮崎棟梁、よろしくお願いします。
最新記事
名護にて地鎮祭を執り行いました 沖縄の家のシンボル「シーサー」って何者?... 【沖縄市海邦】分譲住宅 7月15日(土)... 沖縄市海邦分譲 7月8日(土)・9日(日... 物件チラシ、電話番号の訂正とお詫び
AREA
福岡スタッフブログ 沖縄スタッフブログ 石垣スタッフブログ 宮古島スタッフブログ 四国スタッフブログ
ARCHIVES